非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者
これなら現場でもできる! 簡単で安価なワークフロークラウド
ワークフローシステムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・シンプルだが申請業務を電子化するうえで基本的な機能を有している。
・利用部門にとって難解なITスキルを必要とせず、自身で簡単に書式を設計・作成できる。
・初期費用も1ユーザあたりの月額利用料も安価なので利用者数が多くても導入しやすい。
・オプション(別途契約)となるが、既存の紙の書式の登録代行サービスもあり、大量の申請書の電子化がサポートされている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
書式の作成や変更、承認経路の設定や変更の権限が細かく付与できず、他のメンバーが作成したワークフローの設定変更ができてしまう。 部門横断的に導入するうえでは、個別のワークフロー設定へのアクセス権限を細かに付与できるようになることを希望する。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまでのワークフローシステムでは設定が煩雑過ぎて利用部門で行うことができず、ベンダーに依頼するとなると高額で予算がおりないなどの理由で、大量に存在する申請書類の一部しか電子化が実施できなかったが、本サービスに乗り換えることで、リーズナブルな書式登録の代行サービスを利用して大量の申請書類の電子化を行うことができた。 また、利用部門においても書式の追加修正を自分でできるため、スピーディに改廃を行うことができ、ペーパーレス化、働き方改革に向けての大きな推進力となっている。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
一定規模の企業となると、各部門が好きなように紙の申請書を作っていて、使用頻度が少ないものも含め多種多様な紙の申請書がペーパーレス化への障壁となっていることでしょう。
このサービスは細々したこれらの申請書類を短期間で電子化するうえで、最適なツールのひとつだと思います。