非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
データの閲覧面でピカイチ
その他 ITインフラで利用
良いポイント
動作が軽く、大量のデータが直ぐに確認できるのが強みです。
絞り込みや並べ替えなどがSQLを書く事なく行え、データの更新も手軽に行えるので、何かあれば即このツールを使用します。
改善してほしいポイント
PL/SQLのコーディングやデバッグ機能が必要最低限しかなく、かつ使いづらいものになっているので今後力を入れて欲しいです。
また、処理中は操作を受け付けず応答なしになってしまい、ESCによる処理キャンセルが聞かない事が多い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
トラブル時の原因究明に一役買ってくれています。
ユーザー情報、権限、ロック情報、セッションがワンクリックで確認出来る為、迅速な対応を求められる状況では最も頼れるツールです。
検討者へお勧めするポイント
シェアウェアですが、それだけの価値のあるツールです。
まずは評価版で体感してみて下さい。
続きを開く
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社システムインテグレータ|
「SI Object Browser」の動作が軽快な点、 トラブル管理でも活用できる点をご評価いただき、誠にありがとうございます。 また、PL/SQLのコーディング・デバッグ機能については 使いづらいとのことで申し訳ございません。 Visual StudioなどのIDEに比べると 機能充実していないため今後改善検討させていただきます。 また、応答なしになるとのことで申し訳ございません。 特にオブジェクトリストでデータベースアイコンをクリックした際は 全オブジェクトを検索するため応答なしになることがございますが、 「データベース選択時にオブジェクト一覧を表示する」をOFFにすることで データベースアイコンをクリックした際に検索しないようにすることが 可能となっております。 詳しくは以下の弊社ブログでも画面入りで解説していますので ご覧いただければ幸いです。 https://products.sint.co.jp/siob/blog/maniac#toc-2 引き続き「SI Ob ject Browser」のご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。