非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Oralce管理に必携
RDB(リレーショナルデータベース),開発支援ツール,データベース管理で利用
良いポイント
Oralce版を利用しています。
DDL、DML等SQLを自由に発行できるため、ユーザー要望で新しい切り口でデータを取得する際や、
組織変更などにおけるデータの一括置換などを行う際に、安全かつ簡便に行うことができています。
また、SelectしたデータをExcelやCSVに出力することや、テーブルのデータを表形式で編集したりもできるため、
Oracle標準のSQL Plusでの編集などに比べてミスが起こりにくいように感じています。
改善してほしいポイント
DB管理者の数名での利用ですが、特に改善してほしいポイントはありません。
適宜バージョンアップもしてくれており、今後も使っていきたいソフトです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
BIツールでOracleのデータを参照したいときに、SI Object Browserを使ってSQLを組み上げてから、
BIツールで実行するようなことをしています。
より安全に、かつ高速に動作するSQLを組んでから実行できるため、利用部門側での実行時間が短く済んでいます。
検討者へお勧めするポイント
デスクトップ版がおすすめです。
作成したSQLがバックアップされていたりするため、途中でおかしなことになった際の原因究明に役立ちます。
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社システムインテグレータ|
データ取得や・一括置換等が効率よくできる点で 高いご評価をいただきありがとうございます。 御社BI業務の補助としてお役に立てているようで 弊社といたしましても大変嬉しく思います。 今後もより効率よく使えるようにしてまいりますので 今後ともSI Obect Browserのご愛顧のほど、 よろしくお願いいたします。