生成AI機能
コード提案
生成AIと連携し、SQLの構文エラーチェックや自動整形、自然言語からSQLの自動生成。
生成AI機能満足度
-
0

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にテーブルデータを編集できるツール

開発支援ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・DBに接続して簡単にテーブルデータを編集できるツール

その理由
・システム会社に構築してもらったシステムでちょっとしたデータの変更を簡単にできる。
・かゆい所に手が届く。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社システムインテグレータ|

直観的に操作および細かい所に手が届く点を 高くご評価いただき誠にありがとうございます。 また、改善要望についてもいただきありがとうございます。 現状、製品上で行った操作を元に戻す機能としては以下がございます。 1.テーブルのデータタブでの編集内容およびSQL画面でDMLの実行結果を元に戻す  「オプション」メニュー→「データ」タブにあります  「データ編集時に自動的にCOMMITする」をOFFにしていただた場合は  ROLLBACKボタンより編集前(DML実行前)の状態に戻すことが可能となっております。  (COMMITボタンを押した際に変更確定となります。) 2.誤って削除したテーブルを元に戻す  Oracle版の場合のみとなりますが、「管理」メニュー→「ゴミ箱」より  削除したテーブルの復元が可能となっております。  (Windowsのゴミ箱のような機能となっております。) 現状、上記以外の操作について元に戻す操作はございませんが、 今後のバージョンアップにて、Excelのように多段階の操作が元に戻せる機能を検討させていただきます。 今後ともSI Object Browserのご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!