生成AI機能
コード提案
生成AIと連携し、SQLの構文エラーチェックや自動整形、自然言語からSQLの自動生成。
生成AI機能満足度
-
0

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能なのにサクサク動いて使いやすい

開発支援ツール,データベース管理で利用

良いポイント

スクラッチ開発のシステムの保守でObject Browserを利用しています。
一番助かっているのは検索機能です。

検索ボックスにワードを入力すれば、オブジェクト全体や、テーブルなど特定オブジェクトの検索が簡単に行えます。
しかも部分一致で検索してくれるので、大変便利です。
また、テーブルの項目検索も大変便利に利用しています。
100項目以上のテーブルもあるので目的の項目を探すのも一苦労ですが、項目検索も簡単に行えます。

しかも、検索が大変速く、すぐに絞られた結果が表示されるのでストレスがありません。
作業の都合上、他のSQLクライアントも利用していますが、検索に関する機能が断然優れていると感じます。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社システムインテグレータ|

検索性を高くご評価いただきありがとうございます。 また、ご要望についてもありがとうございます。 Ver.24以降となりますが、生成AIと連携して日本語などの指示文から SQLの自動生成の他、構文チェックなどの機能を追加いたしました。 詳細は以下でご紹介しておりますのでよろしければ今後バージョンアップの上ご利用いただけますと幸いです。 https://products.sint.co.jp/siob/obai-information 今後ともSI Object Browserのご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!