非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
直感的で使いやすいツールです
開発支援ツールで利用
良いポイント
SI Object Browserは、Oracleデータベースのオブジェクトを簡単に管理できる非常に便利なツールです。
直感的なインターフェースのおかげで、スキーマやテーブル、ビューなどをスムーズに探せますし、クエリの実行や結果の確認もすごく楽です。
特にデータのインポート・エクスポート機能が充実していて、開発作業がかなり効率的に進むのが嬉しいポイントです。
改善してほしいポイント
大きなデータセットを扱うときにレスポンスが遅くなることがあるので、もう少しパフォーマンスを向上させてほしいです。
まだ使い切れていない機能が多いと思うが、それをどのように活用すればよいか理解するのが難しいため
〇〇をしたい→☓☓機能を使えばよい、といった直感的なQAがあればありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
データベースの管理が本当に楽になりました。複雑なSQLクエリを手動で作る必要がなくなり、視覚的にデータを確認しながら作業ができるのが大きな魅力です。チームメンバーとの情報共有もスムーズになり、一緒に作業する時の効率が上がりました。その結果、開発サイクルが短縮され、プロジェクト全体の生産性が向上したと感じています。
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社システムインテグレータ|
使いやすさを高くご評価いただきありがとうございます。 開発メーカーとして、御社のデータベース管理業務に お役に立てていること、大変嬉しく思います。 また、データが大きい場合のレスポンスが遅い件について申し訳ございません。 本件につきましては内部で使用している接続ライブラリの関係もあり、 早急な対策が難しい状況ですが、 今後改善策を検討させていただきますのでよろしくお願いいたします。 また、QAについてもありがとうございます。 仰る通り、テーブルデータやSQL実行などの主要画面以外については 使い方がわからないという理由で使えていないというお声もお伺いしておりますため、 今後、QAの他、マニュアルなどのコンテンツを拡充する予定です。 また、現状のコンテンツとしまして、 弊社ブログにて本製品のマニアックな機能などご紹介しておりますので よろしければご覧いただけますと幸いです。 https://products.sint.co.jp/siob/blog/maniac 今後ともSI Object Browserのご愛顧のほどよろしくお願いいたします。