非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
色々なDB環境に対応
その他 ITインフラで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Oracle専用で作られていたソフトが他のDBに対応するようになり
同じ操作感で複数のDBが使えるのは魅力的。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ライセンスがDB単位であり、全部揃えようとするとどうしても高額になる。
複数DBを使うと低額となるようなライセンス体制が欲しいと思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
システム開発をする上でDBを使用する事が多く
少しでも効率よく開発が出来るツールがあることが嬉しい。
テストデータを作成したり、納品用のスクリプト作成など
色々な作業ができありがたい。
続きを開く
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社システムインテグレータ|
Oracle以外のデータベースでも「SI Object Browser」をご利用いただき誠にきありがとうございます。 当初がOracle版のみだったことから、Oracle版のユーザーが多いものとなっておりますが、 最近はSQL ServerやPostgreSQL等でもObject Browserのご利用ユーザーが増えており、 弊社でも非常に喜ばしく思っております。 反面、ライセンスが高額になるとのことで申し訳ございません。 現状では対応データベースごとに別ライセンスとなってしまいますが、 今後、包括ライセンス等の安価に複数データベースを ご利用いただけるようなライセンス体系を検討させていただきます。 今後とも弊社製品「SI Object Browser」をよろしくお願いいたします。