生成AI機能
コード提案
生成AIと連携し、SQLの構文エラーチェックや自動整形、自然言語からSQLの自動生成。
生成AI機能満足度
-
0

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

開発時のデータの参照、更新が非常にやりやすい

その他 ITインフラで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SQLビルダによるSQLの作成
・DB管理のGUIでの操作
・ストアドプロシージャのデバッグ実行
・データの参照、更新
このような操作は、データベース製品をそのまま使うとコマンドラインでしか出来なかったり、GUIがあっても使いにくいのですが、本ツールによって解決できます。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社システムインテグレータ|

「SI Object Browser」の優れている点をまとめてご紹介いただき、誠にありがとうございます。 また、テーブルを開くのに時間がかかる場合があるとのことで申し訳ございません。 ご指摘いただいた通り、 データの件数が多い場合に時間がかかってしまうものと思われます。 本対策としまして、バージョン23より 初期状態でデータを開かないオプションを追加いたしました。 当オプションがONの場合はじめは0件として表示されますが、 検索条件で条件指定の上、レコードを絞り込んで検索することで 時間をかけずに検索する運用が可能となります。 また、バージョン23以前でもテーブル単位で レコードの上位件数までを開く機能もご用意しており、 同様に回避することが可能です。 詳しくは以下の弊社ブログでご紹介しておりますのでご覧いただけますと幸いです。 https://products.sint.co.jp/siob/blog/ob230000new#toc-4 今後も機能改善に努めて参る所存ですので、 引き続き「SI Ob ject Browser」のご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

(編集済み)

ITreviewに参加しよう!