非公開ユーザー
ナガノサイエンス株式会社|精密機械|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
良いポイント
弊社では独自の社内資格をもって社員力量を管理しており、力量マネジメントをDXさせていくのが難しい状態であったがスキルナビを用いることで、力量の視覚化およびそれによる適切な教育ができるような状態を作ることができた。
もちろんスキルナビは多くの企業向けに汎用性のある仕様になっているが、サポートの方々に相談するとこちらの運用に合わせた機能の使い方を教えていただける。また可能な範囲でカスタマイズも行ってもらえるので独自の力量管理方法を行っていても柔軟に対応してくれている印象がある。
わからないことがあっても、担当のサポートの方々がおり、その方々が問い合わせ用のフォームからアクセスすれば回答してくれるので困りごとも少なく運用できている。
使用感としては、ある程度のITリテラシー(普段からSNSなどを使っている、他のクラウドサービスを使っているくらい)があれば感覚的に問題なく使用できると感じている。
改善してほしいポイント
詳細は記載できないが弊社の力量管理方法は独自性が強い方だと思うので、汎用性を重視されているので難しいとは思うが、そこもカバーできるようになればさらに良いと感じる。
また自社社員だけでなく、パートナー企業の社員の力量管理なども実施したいときに、各種情報のオープン/クローズをさらに細かく設定できるようになれば良いと感じる。
あとは細かいUIなどで使いやすさの改善があれば良いと思う(タスク名などを改行できるようにするなど...)。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内およびパートナー企業の社員力量可視化およびそれを用いた最適な教育プランの策定に役立っている。
弊社はこれまで力量の可視化は全くできておらず、教育の進捗管理も日記をつけるような状態で実施していたが、スキルナビによってDXへの1歩を踏み出すことができた。
上記のように可視化できるようになったため、教育に関する話し合いをする際もデータを見ながら共通認識をもって話し合いができるようになった。結果としてミーティングの効率/精度ともに向上したように思える。まだ運用直後であり、定量的な分析結果や感覚は得れていない。個人の主観にはなるが今後の運用次第でこれまで教育にかかっていたコスト(労力)を30%程度は削減できるのではないかと考えている。
検討者へお勧めするポイント
弊社のような独自の力量管理体制をもった企業でも、サポートの方々が相談に乗ってくださり各企業に合った提案や運用方法の検討をして下さるので一度お話を聞いてみる価値は十分にあると思います。
地藏 佳乃子
OFFICIAL VENDER株式会社ワン・オー・ワン|マーケテイング
平素よりお世話になっております。 株式会社ワン・オー・ワン マーケティング担当の地藏です。 この度は、お忙しいところ、レビューのご協力誠にありがとうございます! 運用の際のお困りごとがございましたら、引き続きサポート担当宛にご連絡くださいませ。 引き続き貴社のご施策に伴走できるよう、尽力いたします。引き続きよろしくお願いいたします。