Skitchの評判・口コミ 全37件

time

Skitchのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (30)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (36)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

点検作業時の撮影にて

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホを使って社内システムの点検時の問題の疑いがある箇所を撮影する際に利用しています。スクショした画像にフリーハンドで丸で囲ったりチェックマークやコメントを簡単につけることができるので状況報告が分りやすく伝わります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

業務内容に関わるスクショをとることが大半なので、セキュリティー上の観点からデータが残らないように定期的に削除するような設定があると便利だと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

モバイル端末のアプリとの相性がとても良く、起動編集終了のサイクルを高速に行えるので、目的をスムーズに遂行することができます。なので点検業務で欠かせないツールです。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームのコミュニケーションに欠かせない

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レビュアーが見つけたコードのミスなどをスクショして分かりやすメモをとり開発者に送るというフローの中で欠かせないのがSkitchです。ショートカットで一瞬で起動して編集処理も早いので業務の流れを邪魔することがないので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像に注釈、すぐ共有

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のソフトでも可能だとは思うが、とにかく画像に注釈を入れるのが簡単。とくに目線を誘導したい矢印や、テキスト、ぼかし、きりとりなどの編集が極めてシンプルな導線で操作でき、時短で必要な画像コミュニケーションができる。Evernoteと連携することでコミュニケーションがどんどん残せるので、さすがグループアプリだけのことはある。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

説明書の使用手順を説明するための画像のために

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スクリーンショット画像に囲む、手書き、モザイクの処理を行って使用手順書の制作のために利用しています。先に挙げた3つの以外に必要な機能はないので十分役立っていいます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

付属のペイントツールで物足りなさを感じたら是非!!

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像共有時にコミュニケーションミスを減らしたいなら入れておいて損はありません。
また、Windowsに付属で入っているペイントツールは慣れ親しんだものではありますが操作性は最悪なので、そちらに物足りなさを感じたらぜひ入れてみては?
UIもシンプルで使いやすいですし、矢印追加やモザイク処理もできる万能ツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく便利でないと困る

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsの機能でのスクリーンショットでは、全画面かアクティブな画面程度しかスクリーンショットができず不便でまどろっこしいですが、Skitchを使えば、表示されている画面上の好きなエリアを自由にスクリーンショットすることができる!そして、そのまますぐに、矢印や文字を入れたり、強調したい箇所に枠を入れるなどの描写もできとても便利です!

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプル、でも、ちゃんと便利

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スクショしてメモしたりモザイクかけたりするぐらいのことしかできませんがシンプルな操作と機能が気にいています。メールなどに確認資料を添付する際に、個人情報などプライバシーの問題がある箇所をモザイク処理するのに、スクショして編集の2ステップで行うことができるので楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

痒いところに手が届くスクショアプリ

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホでネットサーフィンしている際に、業務で利用できそうなアイディアになりそうなページをスクショして自由に手書きでスケッチを残しておくことで、あとでスクショを振り返ったときに、スクショしたときの気持ちを思い出しやすくなるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホのスクショが更に便利になる

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

道順を教える際に利用しています。営業の方が道に迷われたときなどに、地図アプリのスクショをとりフリーハンドで道順を説明することができる。スクショの送信もアプリ内から行えるので効率が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

活用しやすいスクショソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelでデータ処理をする際に特定の操作をしたあとに自動的にスクショを撮るようマクロを組んでいます。このように他のサービスとの応用もしやすく重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!