非公開ユーザー
電気・電子機器|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
チャットや通話なら十分。会議や共同作業には物足りなさあり。
Web会議システムで利用
良いポイント
気軽なチャットや通話に関しては何のストレスもなく利用できます。通話とチャットを並行利用することも可能なので、
視覚的に情報を共有したいときにも有効です。
会議開催や電話をかけるまでもないような軽い話題の際によく利用しています。メッセージを受け取った側も、E-メールよりも力を入れずに返信してくる印象です。
社内コミュニケーション頻度の向上に役立っているように思います。
改善してほしいポイント
会議や共同作業機能についてはMicrosoft Teamsなどの他製品に劣っている印象です。
多人数参加の会議での動画共有には課題があると感じる。動画をい共有する持ち主側は問題ないが、共有してもらう側の閲覧者の画面では動画がサクサク動かないことが多い。
後から過去のチャット履歴を検索しようとしても表示されないことが時々発生します。一旦チャットのやり取りを終えてしまうと、過去のメッセージに返信することができない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会議室に集合せずとも、On-line会議でその目的の多くを達成することが可能であるということを知らしめたのはSkype for Businessの最も大きな功績だと思います。
在宅勤務頻度が高くなって以降も、気軽に使えるコミュニケーションツールのSkypeによって、メンバー同士の関係性を切ることなく繋いでくれています。