非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
今更感はあるものの一番使いやすいコミュニケーションツールです
Web会議システムで利用
良いポイント
今や似たコミュニケーションツールが世間に出回ってますが、昔から存在するツールとして一番「こなれた」ツールであるように思います。
目立つ良いポイントとして、プレゼンス(自分や連絡相手の在籍状況)がわかりやすい、すぐ相手と連絡がとれる(プレゼンスから、よく連絡する人の状況を見て、空いていそうなら即電話・チャットなど)のはこのソフトが昔からあったツールだからなのかと感じます。
特に企業全般で展開されているときにほかのツール(TeamsやSlackなど)より実際の業務連絡(TV会議やプレゼンス管理)は、こちらの方が優れているように思います。
改善してほしいポイント
スケジュール予約を伴う会議依頼はしずらいと感じますが、他のツールと同程度なのであまり気にはなりません。
大概はOutlookの予定表からオンライン会議依頼を出すのですが、「Web版Outlook」からは会議依頼できないため、そこだけ不満です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
昔からMS-Officeの導入のついでにSkypeは導入されてましたが、会社内で浸透(よくインストールされている)ため、急な打合せ(特によく連絡する相手の在籍状況を見ながらの急な打合せ依頼)は、ツール上どういう作業状況か一目で把握できるため、大変便利にコミュニケーションをとれます。
※忙しそうなときは控えて、こっそりチャット機能で連絡を待てます。
他ソフトも同様なことはできますが、昔馴染み(使ってる人が多い)のが一番のウリなのかもしれません。
検討者へお勧めするポイント
会社展開するならば、Teamsとかより使い勝手がわかりやすいと思います。逆にカスタマイズ性は低いので細かい点は我慢するよりほかないです。
※色々設定する必要がなく、インストールするだけで皆すぐ使える感があります。