非公開ユーザー
電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
マルチメディアな情報共有
Web会議システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
チャット、通話、ビデオ通話など多方式で情報共有ができる。電話をしながら、ファイルをみたり、チャットに動画を載せたりとリアルタイムの記録が残せる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
マイクロソフトアカウント連携となってしまっているので、有効なアカウントを持っていないと利用できないので、そこは独立してほしい。また音声通話が海外相手だと途切れることが多々ある
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
海外のパートナーとの打ち合わせに活用。電話会議用マイクを使用すれば、会議形式で打ち合わせができ、またファイルや画像なども即時渡せて、議事録にもなる。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
相手企業が利用可能であるなら、海外相手には便利。
続きを開く