非公開ユーザー
その他金融|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
社内用ビデオ通話アプリとしては有用だが..
Web会議システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無料通話アプリの元祖と言えるスカイプのビジネス版。チャット機能のほか、各ユーザーのステータス(連絡可能、取り込み中、一時退席中、など)を示す機能もあり、目下コロナの影響でテレワークを推進する中、部下のステータスをチェックする際などに役立つ。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ZOOM等と違い、このアプリをダウンロードしているデバイス同士でないと通話ができないため、基本的に社内向け。テレワークが普及するいま、同アプリをダウンロードしていない相手ともコミュニケーションできる機能を追加して欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
知名度の高さから海外で買収した子会社がすでに導入しているケースも多く、国境を跨ぐ電話会議をスムーズに実施できた。また、Outlookのカレンダーとデータ連携しており、スカイプ上で連絡したい相手のステータスがスムーズに確認でき、同僚へのアクセスに余計なコストがかかりにくい。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
使用目的を踏まえ、ZOOMやTeams等と比較検討することをお薦めします。