非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|導入決定者
TeamsだけでなくStreamとも連携され、より一層便利に
Web会議システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
以前よりあったTeamsやSharePoint等との自動連携機能に加え、Streamとも自動連携されたことで、会議のエビデンス取得自動化(従来のボイスレコーダー代わり)や、研修や年始社長挨拶等の動画配信等、更に可能性が広がった。
日常的には在籍確認やチャット等の頻繁に利用できる機能が必要十分に満たされており、一度利用したら手放せないツール。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
現在の仕様上、他の利用者とコミュニケーションが取れなく場合がしばしば発生する点(実際にはオンラインであるにもかかわらずオフラインもしくは状態不明となる)。
また、完全なIP電話化するには一定の制限(通話開始直後の無音、音声品質安定のためにチューニング必須)があるため、更なる改善を期待している。
更に、製品機能とは少し異なり、PC製造元各ベンダとの連携が必須ではあるが、ボイスチャット会議において通常利用するヘッドセットや外付けのマイクスピーカが無くてもPC本体のみで利用ボイスチャット会議ができるようになると、機器持ち運びせずに利用できるため、なお良い。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
働き方改革に基づくユニファイドコミュニケーションの活性化ツールとしてデファクトスタンダード製品と言え、同一製品を利用している他社も多いため、社内だけでなく社外とのコミュニケーションもシームレスに実行できるようになる。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
未だ発展途上であるクラウド連携製品であるがゆえに不満な部分はあるものの、利便性は非常に高い。