非公開ユーザー
金融商品取引|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
多数のコミュニケーションツールが一つのアプリでできる優れもの
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・デスクトップの共有
・不在時のメールによるメッセージ転送
・バナーに置いてなくても、通知がPC右下に表示されるため、簡易的な連絡に便利であること。
その理由
・後輩社員などにテレワーク中でも業務方法を指導する際に重宝する。
・不在時にメッセージが送られても後にメールでその内容が転送されていて、見落とすことがない。
・PCバナーに置かなくていいため、デスクトップやバナーで煩雑になることがないため。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・何よりもSkype for Businessを本年にも取りやめるとのことだが、考え直してほしい。
・会議システムで、複数の人が隣接して使用するとハウリングがひどい。
その理由
・TEAMSで代用することもできるが、デスクトップが煩雑になりやすい。
・PCのハード面の問題もあるが、通話機能には一定の工夫が必要(マイク・イヤホンの設置など)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・従来の従業員同士のやりとりが内線かメールかの2択であったところ、Skypeというインスタントメッセージの機能でコミュニケーションコスト削減に寄与した
・遠隔での通信を用いた会議が、TV会議システムで行われ、会議予約の取り合いが行われていたが、当該ツールで補完することができるようになった。
課題に貢献した機能・ポイント
・インスタントメッセージ・WEB会議システム・画面共有・プレゼン機能など、一つのアプリでほとんど網羅されていること
・