Smart Attackの価格(料金・費用)

time

無料トライアル

0

-

3ID(1ヶ月間)
パブリッククラウド 1ヶ月無料/フル機能利用可能 無料トライアルはHPよりお申込頂けます。ご利用条件はお申込フォームにてご確認下さい。
SAスターターパック【月額】

15,000 円 / 月 (税抜)

-

5ID
パブリッククラウド 年間契約/初年度の導入サポート含む 契約期間はお申し込み月の翌月1日~1年間です。1ID単位(3,000円)での追加が可能です。
SAスタンダードパック【月額】

18,000 円 / 月 (税抜)

-

5ID+PDF変換機能付き
パブリッククラウド 年間契約/初年度の導入サポート含む 契約期間はお申し込み月の翌月1日~1年間です。1ID単位(3,600円)での追加が可能です。

Smart Attack競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

SPALO

2週間

【無料】トライアルプラン

0

2週間

スターター【年額契約】

480

1 ID

スターター【月額契約】

600

1 ID

スタンダード【年額契約】

980

1 ID

スタンダード【月額契約】

1,200

1 ID

Smart Attack

3ID(1ヶ月間)

無料トライアル

0

3ID(1ヶ月間)

SAスターターパック【月額】

15,000

5ID

SAスタンダードパック【月額】

18,000

5ID+PDF変換機能付き

プライベートクラウド

-

SmartBee 無料トライアル

0

ミニマムプラン

80,000

Smart Attackの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

ガス|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に業務効率化を図れます

報告書作成ツール,日報アプリ,工事写真,フィールド業務支援サービスで利用

良いポイント

優れている点
①現場から都度写真や作業内容を報告できる点
②スマホで報告を打ち込むだけでPDF(またはExcel)の報告書が簡単に出来上がる点
③豊富な機能をリーズナブルに利用できる点

その理由
①社内にいる管理者が現場の状況を随時確認、把握できることで現場管理の合理化が図れる
②これまでは帰社してから規定フォーマットで作業報告書を作成していたが、SA導入後は帰社後にプリントアウトするだけで報告が完了するため業務効率化へ寄与している
③様々な効率化や合理化などへつながる効果が期待できるのに毎月の利用料が大変優しく費用対効果は大

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

外部業者詳細との連携

報告書作成ツール,工事情報共有,工事写真,フィールド業務支援サービスで利用

良いポイント

優れている点・理由
・BYOD:外部業者に端末供与しなくて、導入コスト、資産管理しなくていい点は優れている。紛失時もこちらでID無効にする事で漏洩の心配が無くなるのも導入した点である。
・端末形態:タブレットだけでなく、スマホサイズでの報告ができる点は良い。また使用できるOSが多いのも選択した理由の一つになります。
・現地情報の共有の速さ:今までは早くて翌日以降に実施内容の連絡に会社に戻って送って頂くなど、忙しい時には電話連絡して迷惑がられたが、アプリを導入したら、即座に情報が確認できる点は業者担当車に喜ばれた。
・書類の活用:今までの紙帳票レイアウトが維持でき、選択を忘れずに端末の画面に沿って入力するだけで作業漏れが無くなったので再訪問する事が減り良い結果となった。
・点検結果の取りまとめ:CSVで一覧でダウンロードでき、即座に不具合先が把握でき報告しやすくなった。
また不具合傾向も把握しやすく手を打ちやすくなったのは助かっている。
・出力フォーマット:エクセルとPDF化ができ要件によって選べる点は助かる。
・作業漏れ削減:必須項目としてつくる事ができ選択しないと次に進めないので確認の機会が減った

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務効率化に貢献

報告書作成ツール,工事写真で利用

良いポイント

テンプレート作成には少々時間が必要ですが、一度作ってしまえばずっと使えるので業務効率化につながっています。
他のサービスと比べても、価格も非常に安価です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!