非公開ユーザー
印刷|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者
Eラーニングを初めて社内に導入しました
LMSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・従業員の役割に応じたコンテンツを分けて配信できる
・自分たちの会社で大事にしたい事を、コンテンツに出来る
その理由
・接客担当や営業担当 または入社歴に応じて、グループを設定し、配信ができる
・PDFのマニュアルや勉強会の動画等も、独自コンテンツ化でき、配信する事が出来る
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・社内で”人事評価”を行っており、それを上手く利用できるシステムがないのでアンケート機能で
各々の項目に対して、5段階で評価してもらっている
・各人の総合評価(今年の社内テスト結果、コース受講率、上司からの評価、自己評価、保有スキル評価)を個人別データとして見たい。
その理由
・管理側が一部の機能を使って最終ExcelへCSV出力して、切り貼りして利用しているため
・一年に一回社員の昇格・維持・降格の総合判断をする材料として、システムで出てくる数値を無理やり利用している
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・勉強会に参加できない従業員に、後日動画で配信できる
・コロナ以前は、昇進テストを対面で集まって行っていたが、オンラインで受けれるようになりメリットがあった。