注目の検索ワード
注目の会社
SMSLINK
株式会社ネクスウェイ
所属カテゴリー
業界最安値水準【1通8円~】初期月額0円&キャリア直接続の高品質サービス。 グローバル企業からスタートアップまで、規模・業種を問わず、...
絞り込み
評価で絞り込む
規模で絞り込む
詳細条件で絞り込む
気になるキーワードで絞り込む
並び替え:
3件表示
スポット利用するために導入しました。 返送された荷物の再送を希望するかどうかを確認するために SMS を使用しています。
一斉 or 都度送信可能、サービス利用の維持費用が安価、という条件で探したところ SMSLINK が見つかり、導入に至りました。
スポット利用で送信頻度もさほど高くないことから、初期費用と月額料金がかからないのは嬉しいです。
導入時、営業担当の方が丁寧で、費用やデモでの機能説明がわかりやすかった印象です。 機能のアップデートが定期的に行われているもグッドです。
サービス全般に不満はありません。
できれば、FAQ やマニュアル等に、SMS 利用時の独特の仕様についてわかりやすく記載してもらえれば、と思っています。
当方は ↓ この仕様を知らず、送信が「予約中」のまま待たされる、という現象に悩みました。 『宛先毎のステータスにつきましては、宛先の受信状況により完了までにお時間がかかることがあり、最大で72時間までキャリア側でリトライを行います。』 (サポート問い合わせ時にフィードバックを行ったので、現在は記載されているかもしれません)
SMS は受信端末の電源のオン・オフ状態やキャリアによって送達結果が変わってくるようです。、そういったところをよりわかりやすく解説している資料があると実運用の際に助かると思います。
エンドユーザへの連絡手段を増やすことができました。 電子メールよりも開封率が高く、電話より手間がかかりにくいことから SMS は手軽で確実に連絡を取る方法として有効だと思います。
回収業務等に比べると送信頻度は低いため、サービス維持費用を安くしつつも使いたいときに使えるという課題を解決できています。
不動産管理会社ですが、滞納督促の電話をしています。SMSを一括で送ったり、個別で送ったり必要に応じて送れるので書類を送るより早く正確に振込先をお伝え出来ます。また、1通あたりいくらという値段もお手頃なのでコストの面でも助かっています。
私が希望しているのは、直接PDFデータを入れられたら入居者に届けたい情報をすぐに送れるのであればうれしいです。すぐに確認してほしいことがマンション全体であった場合など電話でお伝えするより楽かなと思います
入居者の支払いで、遅れている人やすぐに電話に出れない人も確認してほしい内容を送れるので何かあれば直接会社に問い合わせてくれるのでレスポンスが早く助かっています
文章をPCで作り、データの送信が成功したかも書いてあるので入居者に届いているのかを自分で確認出来るのでどうなっているかもわかりよいです。また、社用携帯から送るのは手間ですが自分だけでなく他の人にも共有できる点も督促だけでなく、内容をSMSで送ってほしいという忙しい人にも簡単に送れて楽だと思います
他のSMSサービスもいくつか検討しましたが、決め手になったのは操作画面の分かりやすさでした。全体的にシンプルで細かい説明がなくても見てすぐに使える画面構成が秀逸です。機能性についても現在のところ不満は感じていません。サポートについても十分丁寧だと感じます。
料金については他者と比べてもあまり変わりはありませんが、安いに越したことはありません。特に具体的な不満点はありませんが、強いて言えば電話番号でやり取りする都合上、誤配信は怖いので過去の送信履歴などから番号に誤りがある可能性がある物についてアラートが出るなどの機能があるとありがたいです。
利用者への一斉連絡の手段として非常に有用だった。コロナ禍での緊急事態宣言などの不測の事態があっても、簡単に一斉連絡ができることは利用者の安心にもつながっていると感じる。
毎回違った対象者に個別案件で連絡する場合、SMSの担当者が複数いると機能性がシンプルで扱いやすいと言った部分は非常に重要なポイントではないかと思う。