SoftEther VPNの評判・口コミ 全35件

time

SoftEther VPNのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (19)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自宅と職場間のリモート接続に最適です。

VPNソフトで利用

良いポイント

リモート接続したい環境のPCにSoftEther VPNをセットアップするだけで、簡単にリモート接続環境を構築する事が出来る。費用も無料で、筑波大学が環境構築を行っている為、安心して使うことが出来る。市販のソフトでもソフトウェアVPNで接続できるものは沢山あるが、SoftEther VPNはWindowsだけではなくLinuxにもセットアップ可能な為、OS費用も掛からず本当に無料で環境を構築できる点は良いと思う。
クライアント側にアプリケーションをインストールする必要がない為、家ではデスクトップPC、外出先ではiPadで接続等、色々な環境で使用している。

改善してほしいポイント

環境の問題かもしれませんが接続できない場合があった。少し時間を空けてから接続すると繋がるなど不安定な場合がある。
通信速度に関しては、決して早いとは言えません。リモート接続越しで負荷がかかる作業には向かないと思います。
また、多くのOSに対応しているのは良いが、Linuxでの環境構築には少し知識が必要になります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

新型コロナにより、急遽リモートワークする事になり、SoftEther VPNを導入しました。費用をかける事もなくリモート環境を構築でき、自宅から職場と同様の仕事が出来るのは有難い限りです。
今後は仕事の棚卸を行い、新型コロナに関係なく業務改善としてリモートワークを取り入れて行ければと思っております。

検討者へお勧めするポイント

手軽にリモート接続環境を構築できる為、短期間だけ接続したい時などにお勧めです。

閉じる

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入して正解でした!

VPNソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ものすごく安定している
・セキュリティ設定がかなり厳しく自在にできる
その理由
・アプライアンスとして導入しましたが、全く落ちるような気配がありません
・電子証明書を利用するような認証や、接続先制限までこれだけで実施できるのですごく便利

続きを開く

非公開ユーザー

世界真光文明教団|組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どのVPNサービスよりも柔軟で使いやすい!

VPNソフトで利用

良いポイント

SoftEther VPNを本部と支部のパソコンをつなぐためのVPNとして利用しています。本部のサーバにSoftEther VPN製品であるPacketix VPN serverをインストールし、支部のパソコンにPacketix VPN clinetと自社開発アプリをインストールして運用しています。自社開発アプリが、運用中にトラブルを起こしたり、使い方に関する質問が(支部のものから)来た際に、Packetix VPNを利用して、本部から支部のパソコンにVPN接続することでリモートでのインシデント対応が容易になりました。これによって、支部のパソコンでのトラブルや使い方等に関する質問を早急に処理することができ、インシデント対応に割く時間を大幅に削減することができ、業務の効率化につながりました。またソフトの使い勝手もよく、国産の製品であるため、安心して使うことができます。さらに、長期間安定した運用ができているため、かなり信頼性が高い製品です。

続きを開く

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

海外のウェブサイトを海外のジオロケーションで見るために

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

極めて手軽に(仮想デバイスのインストールによる)、有志のサーバを通じてVPN化できて、しかもそれらの機能が無料で提供されています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

無償で高機能だが野良対策は難しい

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常に高機能なのに設置が簡単で、主体的に導入する分にはとても簡単です。無償版でもソースコードからビルドすればRADIUS認証が使用でき、セキュリティも担保できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!