SONR.の評判・口コミ 全19件

time

SONR.のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (12)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小規模なら無料で使えるタスク管理ツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・小規模なら無料で使える(3名以下)
・ニュースフィードでタスク処理が可能
・日本企業のサービスなので日本語でOK
・スマホ、タブレットにも対応

改善してほしいポイントは何でしょうか?

5名以上になると一気に50,000円/年と費用が上がりますのでもうちょっと敷居は低くしてほしかったです。
せめて10名ぐらいまでフリーだともっとユーザーが増えるのになーと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ニュースフィードでタスク処理が可能なので管理者側は見ていて業務の流れがとても分かりやすいです。タスク管理ツールでカレンダー機能があるのは珍しいので重宝しています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

タスク管理ツールは
・Trello
・チャットワーク
・Googleカレンダーのtodo

などなどいくつもありますので、とりあえず無料でいろいろ使ってみることをお勧めします。
その中でこういったタスクはこのツールが向いているというようなことが分かってきますので、とりあえずたくさん使ってみたらよいと思います。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社水野染工場|繊維工業|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

何人でも使えるコミュニケーション

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

報連相確認が、
企画別、組織別にスレッドを立てられ、変更など意思表示も簡単
LINEだと、勤務時間以外に業務連絡すると問題あるので、公使を使い分けられるのも嬉しい機能

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社陽あたり|介護・福祉|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入により気軽に情報共有できた

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のコミュニケーションツールより安心して使える。事業の特性上、顔を合わせないことも多いが、このツールを使う事でコミュニケーションが取りやすくなった。またスマホ等を使う事が苦手な人でも簡単に使用できている。

続きを開く

田野 雅樹

株式会社保研オフィス|保険|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことで社内の情報共有がやり易くなった。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報の発信が簡単に出来ることに加えて誰に共有できたか?誰がまだ見ていないか?も一目でわかり社内の情報共有が管理しやすくなった。
これまで使っていたメーリングリストより使いやすいことから社員さんからの自発的な情報発信もかなり増えたことで3拠点ある社内のコミュニケーションが活性化している。

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすさ抜群です!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全般的に誰にとってもわかりやすく、情報共有しやすいツールです!
うちのスタッフさんたちも抵抗なく使いこなしてます!

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エーデックス|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

導入することで社内の情報共有がスムーズになった。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

案件ごとのやりとりができるので、情報の錯綜が圧倒的に減った。またクライアントとのやり取りもチームで共有できるため、無駄なミーティングが減り業務効率が上がった。

続きを開く
Seiichirou Maekawa

Seiichirou Maekawa

チーモ|床屋・美容院|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

女性の多様な働き方に対応できるツールです。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作の簡易性と特定のテーマでコミュニケーションできるので、短時間勤務の管理者とっては大変便利です。現場にいなくても、最終的な結果や業務の報告、連絡、相談を受けることができます。
画像やデータが保存されて、交通費などの証明にも使っています。
直接会うことなく、お互いを理解することができること。

続きを開く
長谷川 昭人

長谷川 昭人

株式会社エース|建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

管理面が大幅に楽になりました(^^♪

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

①管理面(営業→顧客・営業進捗状況/工事→材料注文・業者発注/会計→集金進捗状況)が見える化になり、全社員がフルタイムで共有できるので、いつでもスッキリ(^^♪ 作業効率が大幅にアップしました!
②コミニケーションが全社員と一つ一つとれてスッキリ(^^♪ ボードを上手く活用する事で、何のジャンルの話しなのか?が明確になりました!
③全社員が外出先でも振り返り作業ができて、様々なクレームが減りました!スッキリ(^^♪ チームワークが良くなった!

続きを開く

非公開ユーザー

東洋商事株式会社|旅行・レジャー|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションの活性化に最適です!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで分かりやすいシステムであること!
アナログな人対人のコミュニケーションを、より強固にしていく上で最適なサービスです!
社内のメールでのやり取りが無くなり、全てソナーの中でタスク管理、スケジュール管理できます!

続きを開く

石河 靖士

株式会社白鳳|専門(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションが取れてスムーズになった

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

問題や、仕事別でコミュニケーションが取れ、会話がうもれなくなった。
報連相がスムーズになって、確認したしてないが明確になり報告書の提出が楽になった。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!