非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自社導入に最適ではないでしょうか

ファイアウォール機器,CASB(クラウドセキュリティ),UTM,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1)スモールスタートには最適です
バーチャルアプライアンスを選択して、必要な機能毎のサブスクリプションを選択すれば、スケールアップ、機能アップが簡単にできます。

2)社内SEでも構築が可能です
 重要なインフラであれば、設計段階からベンダーに入ってもらうべきでしょうが、既存システムの入れ替えだったり、ある程度ファイアウォールやVPNの知識があれば社内SEでも十分に構築可能な製品です。

3)ユーザーインタフェースはわかりやすいほうです
他社同価格帯の製品とくらべると、マニュアルをみないでもユーザーインタフェースを見ただけでほぼ理解できました。

4)アクセスコントロールが簡単
LAN、WAN、DMZ、WiFiなどの接続元により、ユーザーポータル、管理サイト、CaptiveWeb、SSLの接続可否が簡単に設定できます。難しいファイアウォールの設計をしなくても簡単にできていいですね。

5)さまざまなリモートアクセス手段
 IPSECによる接続だけではなく、ユーザーポータル経由でRDPやVNCでの接続にも対応しています。利用者に応じて接続手段を選択できるのは良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!