非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ビジネスパートナー
手軽に構築可能
ファイアウォール機器,CASB(クラウドセキュリティ),UTM,IDS/IPSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ハードウェア、仮想のアプライアンスが存在し、オンプレとクラウドの両方で展開可能な柔軟性の高い製品です。
拠点間VPN専用のSophos REDが存在し、クラウドに設置したSophos XGからエンジニアが配置できないスモールオフィスに遠隔で設定変更が行える事も魅力です。
機能も豊富で、F/W、DDos対策、IPS/IDS、AV、WAFをGUIで簡単に操作し、Sophos iviewで複数のSophos XGを可視化出来る。同製品は運用負担が低く機器のフェールオーバー時にフェイルオーバー前のLogが確認できなくなる問題の回避が出来る等良く考えられた製品だと考えます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Sophos SGからSophos XGへのConfig 自動生成が出来たら嬉しいです。
ロードバランスの設定がSophos SGより自由度が低くなった気がしますので、同等にして頂きたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
顧客のクラウドシステムと拠点を安全に接続し、接続状況をモニターしたいとする要望にフィットしました。見易いダッシュボードと自動配信されるレポートは凄く評判が良いです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
無償版のHome Editionがあり家やクラウド環境で気軽に使えます。
F/W中心に考える製品なので、癖がありますが慣れると良い感じです。