非公開ユーザー
その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
直感的に使えて手間が少ない日程調整ツール
良いポイント
Googleカレンダーと連動しているというのは他のツールでもありましたが、ダブルブッキング防止機能が特に優秀だと思います。
他のツールでは、日程確定後に他の候補日程が丸ごと消えるという機能はありました。
しかしspirの場合、それに加えさらに別の予定に関しても、日時が重複していたら重複部分を避けてダブルブッキングを防止してくれます。
他にはなかなかない機能なので、複数の候補予定が同一の日時に被ってしまっている際には便利だと思います。
改善してほしいポイント
相手に送る際にコピペするフォーマットに、メールで通常送るようなテキストタイプを用意してほしいです。
現在は、専用urlを発行してリンク先で選択する形式か、候補日程テキストの下にあるボタンをクリックして選ぶ形式があります。
しかしそういった仕組みになれていない人向けに、テキストのみをコピペできる形式があると嬉しいです。
例)
候補日程は以下の通りとなります。
---------------------
11月11日(月)14:00〜15:00
11月12日(火)14:00〜15:00
11月13日(水)14:00〜15:00
---------------------
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Googleカレンダー上でスケジュール調整がかなりラクになり、ダブルブッキングを防ぐことができています。
「未確定の調整」一覧で、どの打ち合わせがまだ決まっていないのかを見ることができるので、連絡がない人へのプッシュメールを送る際にもここで確認できています。
スケジュールの詳細として、web会議の項目があるのも嬉しいポイント。
zoomを使うのかGoogleMeetを使うのかを選ぶこともできるので、どちらだったか思い出せずにメールを見返す必要もなくなりました。
連携して利用中のツール