非公開ユーザー
医薬品・化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者
PaaSというほど柔軟性は無いと思う
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
セキュアなクラウド環境でデータ管理ができる.データベースのメンテナンスも直感的にできるので社内情報システム部門の管理担当としては利便性に優れる.
が,Web画面をつくったり,込み入った仕様を実装しようとすると
難しいのでベンダに依頼することがほとんど.
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サービス提供元のパイプドビッツ社内の技術者が少ないため,営業担当が技術者兼的なマルチな役割を担っている.そのため協力会社に依存しているところが
自社技術ナレッジを蓄積できない会社的な弱点に感じる.
また,PaaSというほどユーザ側が自由にツールを組み合わせられるものではない.実体はSaaSでしょう.
社内SSOとの接続実装を早急に希望します!
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自社Webサイトの認証機能を実装できた.
社内業務システムのSaaS移行を実現できた.
これらにより,スクラッチシステムからの脱却が実現できた.
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
アンケートやDBなど,SaaSとして利用するなら運用コストも安価で
セキュアな環境だと思います.