宮田 就
東海鋼材工業株式会社|鉄・金属|生産管理・工程管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
リモートアクセスツールで利用
良いポイント
今までは、VPN経由でWindows標準装備の「リモートデスクトップ」を利用していましたが、「Splashtop」に切り替えました。
複雑でコストも比較的高額になるが導入も設定も簡単で操作もリモートで会社のデスクトップをほぼそそまま使えるのは非常に便利です。またリモート側が、「MacOS」「iOS(iPad)」でも全く問題なく利用で来るのはありがたいです。
インターネット環境にもよりますが、動作も非常に快適です。
自宅、外出でも十分利用出来ます。外出もスマートフォンのデザリングで利用できるのは便利です。4Gのデザリングでも問題ありません。
改善してほしいポイント
「Windows」に接続すると「Windowsメニュー」や「設定画面」がスクロールしない場合があります。サポートデスクから、ベータ版ですが、ソフトウェア仮想デスクトップを提供してもらえますが、標準機能化してもらいたいです。
あたりまえですが、リモート先のパソコンを常時起動させておかなければなりません。
またリモート先(ストリーマー)が起動しない時があります。
長期間起動させておくと動作が不安定になります。リモートで再起動出来ますが、リモート先の安定性の向上を希望します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
VPNでの接続から解放され、利用場所などが大幅に広がり業務場所を選ばないことは大きな効果です。
iPadでも利用できるようになり、電車移動中などでもメールチェックやセキュリティを考慮すれば通常の業務も可能ですので生産性が向上しました。
検討者へお勧めするポイント
通勤時間が長い人や出張が多い人にはもってこいです。勿論自宅での利用も威力を発揮すると思います。