SPOKESの評判・口コミ 全51件

time

SPOKESのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (43)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (33)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (37)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客説明、教育の均一化に最適です。

オンライン研修ツール,Q&Aツールで利用

良いポイント

顧客説明、従業員教育のいずれもそうなのですが、口頭説明の限界を感じていました。理由として、担当者により知識やバックグラウンドが異なるため説明にバラつきがあり、トラブル発生時に聞いた、聞いていない、言った、言わないの水掛け論になることが一定の確率で発生するためです。
SPOKES導入により説明の均一化を図ることができました。対顧客へのメリットは説明漏れを防ぐことができるため、最近は契約上のトラブルに巻き込まれにくくなったように感じます。対従業員に対するメリットは、営業時の商品説明において、トップセールスマンの説明内容を盛り込んでいるため、再現性を持たせることができました。

改善してほしいポイント

導入時にはとにかく商品説明書や研修マニュアルを作ることを最優先として利用してきました。あまり重要視していなかったのですが、閲覧の履歴が分かるとのことで今後それを活かしていこうと考えております。資料を作って渡して終わりではなく、誰がいつそれを見てくれたかを確認することで今後の活動に活かせるようにしたいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

「やって覚えろ」「見て覚えろ」「よくできる人の真似をしろ」
これまで我々の業界はこういう部分が非常に多かったと思います。

・教える側に負担がかかる(研修開催や資料作成等)
・説明不足でお客様に迷惑がかかる
・よく分からないまま説明をする
・営業や商品説明のノウハウが蓄積されない

上記のような状況でしたが、SPOKESを使い続けることでこれらは少しずつ改善されていると感じております。
活用によりその分時間が空きますので、別の仕事に時間を使えるようになったと感じます。

閉じる

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

属人化を避けながら生産性を上げられるとても素晴らしい製品!

インタラクティブ動画ツールで利用

良いポイント

シナリオを選択して進められる機能がとてもよい。見込客の関心の高いところから情報提供できるので飽きさせず、結果としてテキストよりも多くの情報を伝えることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社オブジェクティブフリント|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手とコストパフォーマンスに優れたツールです。

インタラクティブ動画ツールで利用

良いポイント

何よりもまず、作成における操作が簡単かつシンプルである事がこの製品の最もお勧めできるポイントです。
動画映えしやすい資料作りを行う等の要素はありますが、資料をアップロードするだけで動画化されるので、結局のところ使い慣れたパワーポイント等のツールに動画化の機能が追加されたかのような使い勝手です。
機能は豊富なので、アイデア次第で色々なことができそうです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

”話す”仕事をITとヒトで最適な分業が出来るようになりました

動画編集ソフト,インタラクティブ動画ツールで利用

良いポイント

・話す仕事の役割や時間の割き方が変わりました
PowerPointで案内資料を作り、説明会開催と資料配布をする機会が多かった当社。
説明会は開催する度、説明の時間と労力がかかり、資料は配布してもその後の問い合わせも多く、結局は口頭で案内していました。
その課題をSPOKESでは、
説明会は、代わりにロボットで説明してもらう
配賦した資料には、質問の多い事や文章だけでは伝わり難い事を音声で補足する
等の運用によって、担当者が別の時間に割ける・問い合わせの件数が減るなどの効果を得られました。

・何より編集が楽
既存のPowerPointに一工夫するだけで、実運用を開始できました。

・続々と利用範囲拡大
社内向け説明会には即実装出来ました。
求職者への企業説明、顧客へのサービス説明などにも導入できるイメージを持っています。
基本的な説明のほとんどをSPOKESに以降出来る実感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かなり活躍してくれています。

動画編集ソフト,インタラクティブ動画ツールで利用

良いポイント

時代は動画や音声といわれる中、自社には動画編集に手を出せる技術もリソースもなくなかなか手を出せずにおりましたが本サービス導入障壁が低く非常に使い勝手が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

作成しやすく伝えやすい!

インタラクティブ動画ツールで利用

良いポイント

パワーポイントから動画の作成が少ない時間で簡単にできる。
同じ質問にたいして同じ回答をするシーンが多く、導入することによって説明をすることで取られていた時間が極端に解消できました。
また人が話してるぐらい聞きやすいので、マニュアル以上の伝わりやすさを感じています!

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン時のプレッシャーが圧倒的に少なくなりました。

動画編集ソフト,インタラクティブ動画ツールで利用

良いポイント

普段デザインを中心に行なっており、人前でプレゼンテーションを行う場合にその時々で伝え漏れが発生したりなど、品質のばらつきがありました。
SPOKESを使うことで、伝え漏れが防げる他、プレゼンの内容についても第三者目線で見直しを行うことができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マンパワーだけ運用の脱却

動画編集ソフト,インタラクティブ動画ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PowerPointをアップロードするだけで作成できるため、「この人じゃないと作れない」がない。
・読み上げるだけではなく選択肢をタップするなど、ユーザーが操作する機能もあるため使用シーンが多い
・URL共有することで複数人が同時に使用できる
・説明者による、説明内容の品質差がなくなる。
・「枠」での契約なので、必要なくなった資料を削除し、新しく資料を追加できるため、必要に応じて資料の入れ替えが出来る

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

「読む」ではなく、「見る&聞く」時代に適したサービスです

動画編集ソフトで利用

良いポイント

誰もが普段利用しているPowerPointをベースに動画を簡単に作れるという点は非常にいいと思います。

また、読み手にもわかりやすい質のいいイントネーションによる音声機能(外国語の対応もされており)
いわゆる「読み上げ機能」のレベルの高さも素晴らしいと思います。

「読む」時代から「見る&聞く」時代へ変化している現代社会に、
もっともマッチするサービス内容かと思いますので、用途や年齢問わず幅広く活用できるサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に資料作成が可能です

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に動画作成ができる

その理由
・資料を紙ではなく動画にすることによって、伝わりやすくなったため
・通常動画作成にかかるにかかる時間より、半分以下になったため

続きを開く

導入している拡張機能

ITreviewに参加しよう!