非公開ユーザー
農林水産|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メモ+タスク管理ツール(ただしドキュメントの同時編集不可)
コラボレーションツールで利用
良いポイント
EVERNOTEライクなメモツール。
「フォルダ」で「ノート」を階層分類できるため、EVERNOTEのノートブック、ノートの感覚で編集可能。
「ノート」ごとに、「タスク(=ユーザー+期限)」を紐付けることで、タスク管理も可能。
使い方としては、議事録の共有、管理ツールとしてノートを利用し、
議事録で発生したToDoを「タスク」として割り振るという運用で活用している。
「タスク」にはリマインダー機能(メールが飛ぶ)もある。
UIもシンプルでIT慣れしていないユーザーでも使いやすく、
ミニマルなツールであるものの、痒いところには手が届く。
改善してほしいポイント
ノートの同時編集ができない点。
他者が編集中のノートにロックが掛かってしまい、編集ができない。
会議中の打ち合わせメモ/議事録として使おうとした時に、優秀な議事録係が1名貼り付けられる会議なら良いが、
複数人で編集することができないため、細かい用語の微修正を「その場で口頭で修正依頼する」or「後から指摘/編集する」ことになる。
Google Documentで共同編集して、確定した内容をこちらに転記...というような運用でカバーができる話ではあるものの、1つのツールでは完結しないため、唯一の欠点として挙げたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールで議事録を残すだけで、フロー型の情報共有しかできていなかったが、
まさに「ストック」型の本ツールを使うことで、目的/会議ごとにフォルダ分けされた情報が簡潔に参照でき、またタスク管理としては、ToDoのヌケモレや、期限を忘れてしまっていた...などの非常に初歩的なところで躓いているミスが減った。(それでも0になった訳では無いが、見える化・リマインダーによって改善した点が大きい。)
検討者へお勧めするポイント
UIがシンプルで、メモ+タスク管理ツールとしては、ミニマルな機能を備えている。