STRAVISの評判・口コミ 全7件

time

STRAVISのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (5)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

門外漢には若干使いづらい

予算管理システムで利用

良いポイント

予実管理や勘定科目ごとの細かい金額分析ができる。UIも大変見やすく、同時編集ができるところもすぐれていると思う。予算の入力業務を行うことがあるが、スムーズに対応できる。

改善してほしいポイント

一つ一つのメニューがやや専門性が高い用語で構成されており、帳票を出力する際に、目的のコマンドまでなかなかたどり着けないこともある。仕様インドを上げることで解決するとは思います。(自身はハードユーザーではないので)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

経理部門に逐次確認せずとも、必要な財務データを確認することができるようになった。数字に関する情報はタイムリーに拾いたいニーズが強く、そこに合致している。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一括管理がしやすい

予算管理システムで利用

良いポイント

連結決算を行うにあたり四半期ごとのデータが既に記憶されているので今期分を入力するとタイムリーに連結会社全てが見られるのでスムーズに経営陣にデータを提出することができる

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

便利です!

予算管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・処理速度も早い。
・機能的に便利。

その理由
・以前、別のシステムを使用した経験があるが、それよりも早い印象。
・最初は戸惑うこともありましたが、BSが一致しない時,利益剰余金の連続性など、間違っている時にエラーが表示されるので、ケアレスミスをしても、自動で発見してくれるので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

BUNRIN JAPAN合同会社|食料品・酒屋|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グループ会社間の決算をまとめて一元化できる

予算管理システムで利用

良いポイント

グループ会社間の決算をまとめて一元化できる機能が魅力的で導入しました。特に懸案事項だった、グループ会社や子会社など会計基準が異なることで複雑な処理が必要だったのが不要になり、見た目もすっきりしました。

続きを開く

非公開ユーザー

本田技研工業|自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IFRS(国際会計基準)に対応した決算資料作成ソフト

予算管理システムで利用

良いポイント

背景
・IFRS(国際会計基準)に対応させた決算書を報告するために従来使っていたソフトでは対応ができなくなりシステム更新を 
 行った
優れている点・好きな機能
・部門間の決算データの集計がクラウドで一元化できるようになった。決算期に会計部門の業務工数がひっ迫するが、あら 
 かじめ決まった様式でクラウド上でデータ管理がされているためデータの可搬性が向上した。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

STRAVISを利用した連結決算について

予算管理システムで利用

良いポイント

この製品のデータフォーマットを各グループごとに作成し、それを決算に活用することで、
各事業会社の異なる会計の仕組みを包括的に管理できる部分は素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても良い製品です(管理者目線)

予算管理システムで利用

良いポイント

ツリー構造が常に表示される仕様になっていて、確認や共有がとてもしやすいです。
・自分がどの階層で作業しているか確認する時
・どの階層の作業で問題が発生しているか他者に共有する時
に非常に便利なので、引継ぎやトラブルシューティングもやりやすいです。

表示した画面も複数ウインドウが表示されるのではなくタブで表示されるので、重複して見づらいなどもありません。
データ処理やログ確認なども直感的で作業がしやすいですし、作業工数や管理工数の削減に貢献していると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!