SurveyMonkeyの評判・口コミ 全30件

time

SurveyMonkeyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (22)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (28)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズもしやすいアンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長く提供されているオンラインアンケートツールです。いろいろなデザインテンプレートが用意されていて、作る側・回答する側どちらもわくわくしながらアンケートができます。またアンケート結果の分析も自動集計で容易にできます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

もし選択肢1をえらんだら、次の質問を入れ替えるといった条件分岐を組み込んでいくことが難しいようなので、そういう応答型の仕組みにももっと対応がなされるとうれしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

顧客向けに、提供製品・サービスのアンケートを容易に実施できた。紙や口頭でおこなってきたため、おのずと限界があったが、オンラインツールに移行できたことで、多くの方から回答を寄せてもらうことができ、製品・サービスの改善に役立った。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーミアムのアンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、無料のツールと比べてアンケートフォームの自由度が高い事。当該ツールはフリーミアムモデルであり、一部有料なのですが、有料プランの場合はデザインの自由度がとても高いです。

続きを開く
鈴木 歩維

鈴木 歩維

東海バネ工業株式会社|鉄・金属|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケートが簡単に作成、集計ができる!

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レイアウトやデザインを一から考える手間がかからず、テンプレートから選ぶだけで簡単にアンケートを作成できる点がいいと思います。似たようなツールは他にもたくさんありますが、様々なシチュエーションに対応したテンプレートが用意されており、アンケート回収の収集方法もたくさん用意されており、WEBサイト上やメール、SNSなどがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社のUIアンケートに利用

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず、無料で使えること。アンケートツールに対してお金払うのは正直厳しい思いがあります。次に分析が直感的に行えることでしょうか。アンケートのダッシュボードがグラフィカルかつ、アンケートを実施する上で重要な要素が一部のみ掲載されているので、アンケート実施初心者でも「あ、この指標見ればよいのね」と直感的に理解できます。

続きを開く

sakata yuji

楽天|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にアンケートを取れます。

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カッチリした調査じゃなく簡易的にアンケートを取りたいときに活用してます。
サービスキャラのカメレオンのデザインを個人的には好んで使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料のアンケート作成ツール、社内向けなら有用と思います

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内のプレゼンテーション後のアンケートなどでに利用している。有償版でなくとも数個の質問であれば簡単な操作で作成が出来るため重宝している。
社内では他にMicrosoftFormsも利用されているが、そちらは、恐らく、Microsoft365に含まれているものであり、今後はそちらの頻度のほうが高くなっていくとは想定している。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Sprocket|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

さまざまなデザインでアンケートが作成できる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・1ページに質問を並べたり、1問ずつ表示させたりと、アンケートデザインのバリエーションが豊富
・質問形式も豊富で、さまざまな種類のアンケートを簡単に作ることができる
・HubSpotと連携すると、HubSpot上で回答結果が見られるのは便利

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高機能アンケートサービス

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

- 簡単なアンケートから詳細設定の高機能までカバーしているため、社内・社外・規模を問わず様々な用途でアンケート収集・分析ができる
- UI・サービス設計が比較的わかりやすく事前知識がなくてもある程度は扱うことができる
- 集計機能もしっかり作り込まれており分析・フィードバックが簡単に行える

続きを開く
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

PERSOL Holdings Co., Ltd.|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グローバル標準アンケートツールの1つ

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外では割と利用者が多く、アンケートツールとしての機能は充実している。アンケート作成のテンプレートが多く、また集計も自動的に行ってくれる。その他、海外ではユーザーも多くUI/UXも分かり易いので、グローバルチームに対しての教育不要で使ってもらえるので運用面も楽である。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内研修で使用したアンケートソフト

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内研修の際、ある程度のN数が必要なアンケートを作成するならば、無料でも使用できるアンケート作成ツールとして紹介されました。20代女性の意識、等SNS等で知人にURLを添付するだけで、アンケートの収集が出来、集計も可能なため、調査会社等に頼むほどでもない簡易な調査はこちらで可能だと感じました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!