非公開ユーザー
軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
オンプレ(自社)サーバーでセキュリティ一括管理できるソフト
セキュリティソフトで利用
良いポイント
・クライアントのウイルスパタンファイルの一括管理ができる
・クライアントの外部機器(USB、マウス、キーボード)の使用制限ポリシーの登録、グループ毎のポリシーの適用ができる
・自社サーバーに管理サーバーを構築することが可能で、クラウド版のセキュリティソフトと比較して初期導入費用は少しかかりますが、ランニングコストは抑えられる
改善してほしいポイント
・ずばり運用会社がシマンテックから2年前にブロードコムに移管され、サポート体制、ランニング費用が上がりました。
・問合せ窓口が外国籍の方が多く、日本語が通じにくい場合もあります。
・導入当初、拠点間のネットワーク帯域が低い時に、1台の管理サーバーで150台のPCを管理したところ、回線負荷がかかり日常業務に影響がでました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Pマーク取得しておりクライアントの外部媒体使用の一括管理には課題がありました。
このソフトを導入してUSBメモリ、DVDの使用制限が容易にできるようになりました。
稼動状況に余裕のある自社サーバーがあった為、サーバーの空き容量を活用して有効に導入ができました。
ウイルス機能としては、通常のパタンファイルマッチングの他、プロアクティブ検知(ふるまい検知)機能があり、セキュリティリスク軽減に繋がりました。