カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Symantec Endpoint Protectionの評判・口コミ 全186件

time

Symantec Endpoint Protectionのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (156)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (89)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (123)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (49)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

有限会社近松商会|その他|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

30年以上利用しても安心できる信頼性。

セキュリティソフト,ファイアウォール機器で利用

良いポイント

・30年以上利用しても安心できる信頼性。
・誤検知がほぼない。
・ベンダーが変わっても製品を継続できた。
・導入後のトラブルがほぼゼロ。
・検知精度が高い。

改善してほしいポイント

・価格をもう少し抑えてほしい。
・管理画面のデザインを刷新してほしい。
・UI改善の余地がある。
・クラウド連携の進化を期待。
・レポート機能を強化してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・会社の基盤を長期的に守れる安心感を得られた。
・導入しているPCの、すべてで均一なセキュリティ環境を維持。
・セキュリティに関する不安を大幅に軽減。
・社員がセキュリティを意識せず業務に集中できる環境を提供。

検討者へお勧めするポイント

・現場の負担を減らしたい企業におすすめ。

閉じる

非公開ユーザー

繊維工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントパソコンのウィルス対策として十分

セキュリティソフトで利用

良いポイント

管理サーバを社内に構築して、ユーザが利用しているパソコンのウィルス対策として利用しています。これまでのところ、ウィルス感染を問題なく対処できており、検知・対策した場合はメールで通知するようにしています。動作面では、特にパソコンの動きが遅くなる、アプリが動かないといったこともなく、非常に安定しています。
また、半期に1度、社内のリスク報告会で管理サーバのレポート機能で生成した資料を提出しています。また、どういった種類のウィルスを検知しているのかであったり、拠点ごとの情報を使って、情報セキュリティ研修の一環としても利用しており、ウィルス対策ソフトという用途だけでなく、セキュリティ意識の向上にも活用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エンドポイントの機能は果たしている

セキュリティソフトで利用

良いポイント

使いにくいと思ったことは無い
動きが重いと思ったことは無い

総じて、いい意味で稼働に問題ないと思っている。

続きを開く

非公開ユーザー

富士通株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

14.3からLinux クライアントの使用メモリが増大した

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SEPマネージャで クライアントインストール対象マシンの状況を一括管理・確認できる。
・実績のあるウィルスガードソフトで安心して利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

信頼性の高いセキュリティ製品

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・手動による検出速度は他製品と比べて速く、PC負荷も少なく感じた
・実際にメール添付のエクセル内のマクロをウイルス検知し、助かった

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

3大アンチウィルス製品の1つ、正直可もなく不可もなくではある

セキュリティソフト,ファイアウォール機器で利用

良いポイント

月次での完全スキャンを実施することが会社から義務付けられており、実際にスケジュールを設定して実施している、それ自体は便利と言えば便利ではあすが、通常のPCでの業務利用中に実行となると、それなりにPCには負荷がかかり、例えばOffice製品やインターネットブラウザの利用時に若干、動作が重くなる感じがするため、製品としてはどうなのであろうか、と思う面もあるが、他の有名製品、マカフィーやトレンドマイクロ製品を使った場合でも大差はなく、セキュリティが守られているということを考えれば、そこそこのよい製品なのであろうとは思います。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティ対策ソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

社内の各クライアントのパターンファイル更新状況などについて一元管理できてよいと思います。
クライアントPC側でも特に意識せず利用できているので良いと思います。(特に重いとかそういう話は聞かないです)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドでの一元管理が便利

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Symantecが提供しているクラウド管理ツールで以下の必要な管理作業がすべて可能なため、管理が容易
・デバイスの管理
・ポリシーの管理
・ウィルス検知の状況把握
クラウド管理ツールで生成したインストーラでPCにインストールすることで自動的に管理デバイスに登録されるのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定のブランド、品質も裏切らない

セキュリティソフトで利用

良いポイント

シマンテック社ということで知名度もあり、信用できる
実際に使用してみても重い動作を感じるということもなく、パソコンの動作にも影響がない

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

このコンピュータは保護されています。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

ウイルス、マルウエア、スパイウエア、その他脅威について、定期的に対策してくれるので信頼しています。最新定義に更新されていない場合は、PC立上時にアラートが来ます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!