非公開ユーザー
機械器具|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
実績のあるソフトであり、動作自体は手堅い。
セキュリティソフトで利用
良いポイント
定番のパターンマッチングでの検出も行ってくれるが、SONARという振る舞い検知とされる機能により発見される検知ファイルが数日後にウイルス判定されることもあり、怪しいものをみつける機能は果たしてそうではある。管理サーバーより、全台のPCにLiveUpdateを行った後に全件スキャンを行うということを簡単に行うことができます。PCが管理している全件のファイルを検索する機能がないセキュリティソフトもあるので重宝します。あと、新しいソフトの導入にもSEPに対応しているかと聞くとだいたい検証されており、動作させるための除外設定の入れ方を教えてもらえたりするのも歴史あるソフトのおかげな面もあります。
改善してほしいポイント
とにかくBroadcomに変わってしまったサポートサイトの分かりにくさは本当に困ります。問い合わせをテキストで書き込んでおくと、数日後には返事をくれ、内容はいいのですが、問い合わせをするにもかなりのページを遷移する必要があります。最近ではパスワードとスマフォアプリ(Symantec)の認証が通らなくなり、その問い合わせもどうしたらいいのかとぼうぜんとしています。とにかく何とかしてもらいたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サーバーなどでの除外フォルダ設定、全クライアントへの共通のスキャン除外設定などそういった設定は行え、稼働させることができたのはありがたいポイントです。ただ、次世代型との性能差もありそうに思い、大幅に更新料も上がると聞いているので、更新には慎重な考えを持っています
検討者へお勧めするポイント
それなりの実績はあり、動作は手堅いものがある。すぐではないが、LiveUpdateで最近のものも検知できる