非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
アンチウィルスソフトは作業を阻害しないものが良い
セキュリティソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・チェックするウィルスパターンの多さ、高いアップデートの頻度。
・ウィルスチェック中の負荷
アンチウィルスソフトによっては、チェック中のCPU負荷が高く作業に支障が出る。仕事で使うPCでこの状況になってしまうのは問題外ですがSymantec Endpoint Protectionは、そのようなことがなくチェック中もチェックしていることを忘れる場合もあるぐらいあまり負荷をかけないでチェックできている。
改善してほしいポイント
まれに誤判定によりウィルスが検知されてしまう場合があります。アンチウィルスソフトとしては仕方ないかもしれませんが、誤判定を行わないようにする設定も別途できるようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社外からの入ってくるファイル、逆に社外に提出するファイルは、ウィルスが混入していないことを確認することが必須ですが、本ツールによって素早くチェックの実施ができている。
続きを開く
シマンテック営業
OFFICIAL VENDERBroadcom Inc.|
Symantec製品の販売代理店をしております、SB C&SのSymantec製品担当です。 負荷が少ないのがシマンテック製品の特長で、弊社としてもおすすめできるポイントです。 誤検知は、ポリシーの設定等にて解決できる可能性がございますのでテクニカルサポートでご支援可能です。 よろしければ、(https://licensecounter.jp/symantec/support/)へお問い合わせください。この度は貴重なご意見ありがとうございました。