Symantec Endpoint Security Completeの評判・口コミ 全31件

time

Symantec Endpoint Security Completeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (28)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (21)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (23)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

知らぬ間にスクリーニングが終わっている優れもの

セキュリティソフト,ファイアウォール機器で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スクリーニング中もPCに負荷をかけない点

その理由
・普通のセキュリティソフトはスクリーニング中は重くなり、業務に支障が出るが、このソフトはそのようなことは一切ない。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・ユーザーもアップデートなど、管理者だけでなく、セキュリティに支障がない範囲で行えるようにしてほしい。

その理由
・管理者の処理が遅いと、何度もアラームが出てきて目障りで業務に集中できないため。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・外部者の持ち込んだUSBメモリなどをPCに挿入することがよくあるが、心配せずに挿入できる。

課題に貢献した機能・ポイント
・リムーバブルメディア検査

検討者へお勧めするポイント

機能的に優れているうえ、ユーザーに心理的・物理的な負荷をかけないという点ではとくにおススメです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定性と信頼性が非常に高いウイルス対策プロダクト

セキュリティソフト,EDR,ファイアウォール機器で利用

良いポイント

最新定義ファイルの更新アナウンスが毎週あり、またファイル更新した際に良くありがちな動作不具合等のトラブルが今まで発生していないので、安定性と信頼性が他より高い製品だと実感している。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クセの強いセキュリティー対策ソフト

セキュリティソフト,EDRで利用

良いポイント

ここ最近発表されたソフトパッケージではなく、5年以上前からあり様々な業種・環境で使用されている稼働実績があるのが導入検討時での一番の強みだと思う。
実際使用して、最新の脅威に対して迅速に対応策を実施してくれるので、アップデートの怠りさえなければ安心して使用できると考える。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エンドポイントセキュリティの決定版

セキュリティソフト,EDRで利用

良いポイント

エンドポイントのセキュリティ製品は数多くありますが、この製品の特長はなんといってもスマートフォンやPCを含めた端末をセキュアに管理できる点です。エージェントひとつで管理コンソールから一元的に操作できるので、管理者が効率的に管理ができるため、工数短縮が図れるだけでなく、すべてのエンドポイントの状況を可視化できることが優れています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エンドポイントでの検出と対応

EDRで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

年々サイバー攻撃が巧妙に高度になってきていて、完全に防御するのは非常に難易度が高いなか、侵入されてしまった、後にいかにそれを検知して排除するか?という概念にそったソフトウェアで、頼りになります。
Symantec は良い仕事をするので頼りになる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

EDRとしては及第点だが幅広い対応

EDRで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

EDRとしてみれば普通(及第点)かな?という使用感の印象から始まりましたが、対応プラットフォームが全方向で、Windowsはもちろん、Linux、Mac、そしてモバイルデバイスと、社内で使っているOSのすべてを一元的に管理できていることから個人的な評価があがりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Email Security.cloudと連携統合

EDRで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同じSymantecセキュリティスイートで Email Security.cloudという安定しており評価の高い製品があり、統合できるのが良いです。
これはEDRとしてAndroidなどモバイルデバイスを管理できるので、メールでの脅威排除に役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グラフィカルなEDR

EDRで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Symanticsのユーザーならば比較的とっつきやすいUIでありながら、攻撃を横断的に監視して高度な機能と洗練されたUIで出来栄えの良さに感心しました。
あとセキュリティソフト老舗ベンダーとしての信頼感は大きいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定的にセキュリティ脆弱性を守る

EDRで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エンドポイントセキュリティ対策ソフトとしては、非常に安全にPCの動きを検知して自動的に遮断することができる点や、リスクのあるURL等への接続を遮断できる点は非常に良いと思います。
動作も比較的軽く、PCへの負担も大きくないと思います。
管理面でも、きちんと遮断の結果などが参照しやすく使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パフォーマンスへの影響が少ないアンチウイルスソフト

EDRで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アンチウイルスソフトはPCのパフォーマンスを劣化させるものが多いですが、このソフトはあまりパフォーマンスに影響しません。
また情シス目線で言えば、利用者が自由に設定変更できないためセキュリティの担保が容易になります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!