非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
極端な使い方をしなければ優秀な製品
セルフサービスBIで利用
良いポイント
・GUIを使用したわかりやすさ
データベースとリンクするとフィールド情報が表示される。グラフ形式を選択し、フィールドをドラッグアンドドロップするだけで様々な可視化が簡単に実現できる
・大容量データの高速処理
数百万件規模のテーブルでも非常に高速に処理し可視化できる。
改善してほしいポイント
・ダッシュボードにに多数のワークシートを張り付けた時の性能
大容量データを取得するワークシートを8枚ダッシュボードに張り付け、表示すると3分程度かかってしまう。
データの取得方法を動的取得から静的取得に変更すると瞬時に表示されるようになったが、静的取得に30分程度時間を要する。結果的にダッシュボードに張り付けるワークシートを減らして対応した。
・AD連携時のバッチ実行
静的取得時の時間問題を解決するため、バッチ実行をしようと考えたが、弊社環境がAD連携認証となっており、この場合はバッチ実行できない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Webサーバへのアクセスログを長期間DBに登録し、可視化する目的で活用している。
他のツールでは機能的制約、性能面で実現できなかったものが実現できた。