非公開ユーザー
自動車・自転車|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
データを理解するのに最適
セルフサービスBIで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
そこそこの量のデータがある場合で通常困難な対話的な操作での可視化が行えるので、データを元にした考察が容易にできる。
作図したチャートの変更(集計単位を変えたり軸を変えたりフィルタを変えたり)もすぐに出来るため、データを見て考察してその結果を見てまた切り口を変える、などがストレス無く実施できるため、新しい気付きなども得られやすい。
集計を伴うようなデータ可視化はとにかく強力である。
(集計を伴わない可視化も結構重宝してます。集計しないで散布図を描いたりとか)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ライセンスがユーザ毎のため、運用や導入の上で検討しずらい点がある。
毎日使うようなデータ分析専任者だとライセンス料は安いと思いますが、例えば月に数回集中的にデータと対話するような職務の人だと割高になってしまう。
ライセンスサーバやUSBドングルライセンスのような、ユーザ切り替え可能なライセンスがあれば有難い。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
手持ちのデータから、従来得られなかった発見や気づきを得ることができた。
データ差し替えや追加の際も、Excel処理などよりやり直しの工数を抑えることができた。