非公開ユーザー
精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)
今あるデータで短期的な検討・分析を行うには最高のツール
セルフサービスBIで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
データベースや各種ファイルにデータが分散しているような状況でも、視覚的に簡単な操作でデータを繋げることができますし、少し慣れてくると色々なデータを加えたり減らしたりすることでグラフが変化していくことを楽しめるようになります。これがデータディスカバリーツールであるTableauの最大のポイントです。
分析に関する専門的な知識やデータベースに関する知識など、ほとんど無くても可視化できます。知識があればより難易度の高い分析も可能です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
少し価格が高いかなと思います。主に社内展開をする場合において。
社内でも数人が分析を個々に行う程度であれば許容できるかもしれませんが、作成した分析結果を大勢に展開するとなった場合に、ライセンスの単価ではなく最低購入数の制限が大きくのしかかってきます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今までなにかデータを分析する際に、データベースやExcelなどに一旦データを集めて整形してという前作業が必要でしたが、Tableauを使うことで「その場にあるデータをそのまま繋いで可視化する」ことができるため、分析依頼からアウトプットするまでの時間が大幅に短縮できました。
「データを揃えて→よし繋いで見てみるぞ」という状況から、「まず繋いで→グラフが出る→希望する分析結果に向かって情報をスリムにしていく」という風にワークフローを変えられたことがメリットです。