非公開ユーザー
その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
複雑なDBの連携も可能になり可視化の領域がひろがります。
セルフサービスBIで利用
良いポイント
リードレプリカ等のDBを連携しつつ、加工品のCSVをGCP等でDBに変換したものと付け合わせるなど高度な集計を行うことができるのが最大の強みだと思います。その分複雑さや癖はありますが使いこなせれば可視化できる領域を抜本的に改善できるツールです。
改善してほしいポイント
読み込みが重い点と他ツールに比べるとやや割高である点です。機能が高度な分致し方ないとは思いますが、全員が高機能を使うユーザーではないため、閲覧はもう少しお求めやすいと導入も進むと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
事業、基幹と多方面に管理系が分散し正しい一つの情報が解らないなどはTableauによって解決される事が多いです。未来に渡る売上の予測など比較的精度高く表現できています。
検討者へお勧めするポイント
複雑な計算や集計が必要な事業をお持ちの企業におすすめです。逆に単純な場合は機能を余してしまう可能性もあります。
続きを開く