タブレット タイムレコーダーの価格(料金・費用)

time

ライセンス

11,800

-

10人分
ライセンス購入方式 3人までの利用は完全無料 月額費用は、ありません 利用者10人ごとにライセンスを購入 11人で利用する場合は、20人分のライセンス(23,600円)を購入 退職者分は使い回しが可能 11,800円(税込)

タブレット タイムレコーダー競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

KING OF TIME(キングオブタイム) 無料トライアル

0

月額料金

300

1人

タブレット タイムレコーダー

10人分

ライセンス

11,800

10人分

キンコン

ユーザー

無料トライアル

0

ユーザー

本登録

220

ユーザー(月額)

勤怠管理システムカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

タブレット タイムレコーダーの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことにより身だしなみの改善ができた

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠管理というありきたりの業務フローの中に、さりげなく付加価値の要素が組み込まれているところ。
習慣化される事によりやらされている感が無くなり、積極的になる。
また報告書作成が非常に容易で、デザインもわかりやすい。

続きを開く
吉田 陽一

YOSHIDA Youichi

株式会社桂樹社グループ|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手計算不要、総務の負担軽減に役立つタイムレコーダー

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

容易に入手できるiPadのアプリとして提供されているところが大きなポイントではないでしょうか。例えば編集やプレゼンツールとして購入したものの旧式化したiPadが社内に眠っていることもあります。紙やExcelシートで総務担当社が時間を割いて月末に集計をしているような状況であれば、そのようなiPadを活用し、省力化や省時間化を図ることができる便利なアプリだと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常にコストパフォーマンスに優れる勤怠管理システム

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ライセンス買い切り方という設定なので、月額費用が全く掛からない点がすごい。機械式のタイムカードもカード代がかかるわけなので、それと比べても入力・集計の手間が省ける以上にコスト面での優位性がある。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!