Tag+の製品情報(特徴・導入事例)
Tag+とは
Tag+(タグプラス)は、WEBサイトの効果を最大化し顧客体験を向上させるWEB接客ツールです。
業界最多機能+圧倒的な低価格でご提供しております。全10機能を使い放題!チャットボット、ポップアップ、離脱防止、EFO(エントリーフォーム最適化)、ヒートマップ、差し込み配信、ABテスト、レコメンド、プッシュ通知、レポート機能を活用し、サイト改善をしCVRを劇的に向上させます。さらに専任担当による代行設定やレポーティングや改善提案が追加料金なしでご利用いただけるので、リソースが不足している企業様でも安心してご利用いただけます。導入事例としてEC事業者、金融、インフラ、教育、スポーツチーム、製造、ブライダル、観光・ホテル等様々な業種の企業様にご利用いただいております。
■このような課題ありませんか?
・広告の費用対効果(CV)が思ったように出ない
・問い合わせが多く人手が足りない
・かご落ちを防ぎ購入単価(ECサイト)を上げる方法論はないのか?
・サイトの情報が多く、見せたい情報にユーザーがたどり着かない
・いくつも自社サイトがあるので分析ツール(GA)などで分析管理するのは大変
・世の中に色々なツールがあり導入してみたいが初期費用やランニングコストが… etc
上記課題はTag+(タグプラス)が全て解決します!
無料相談会も実施中!
現在、キャンペーン実施中!!!
お気軽にお問合せください。
https://www.tag-plus.com/contact
Tag+の画像・関連イメージ
ITreviewによるTag+紹介
Tag+とは、株式会社ユニソンプラネットが提供しているWeb接客ツール、チャットボットツール、ヒートマップツール、レコメンドエンジン、ABテストツール、プッシュ通知サービス、EFOツール製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。
Tag+の満足度、評価について
バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
- | - | - | - | - | - |
※ 2025年09月11日時点の集計結果です
Tag+の機能一覧
Tag+は、Web接客ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
チャットの設置
Webページにタグを貼り付けて、見込み客(Webサイト訪問者)とリアルタイムコミュニケーションを図れるチャットを設置する
-
チャットbot構築
設定したシナリオをベースに、チャットbotがユーザーの問い合わせに応対する。機械学習を繰り返しながら性能を向上させていくAI型のチャットbotもある。 Webサイト訪問者の行動に応じて、botが自動的に応答する返答文言のパターンや、アクションを設定する
-
ポップアップ表示によるお知らせ機能
Webサイトに訪問した回数や、顧客の嗜好や属性に合わせ、おすすめ商品やキャンペーンなどを紹介するポップアップを表示する
-
クーポン発行
Webサイトに訪問した顧客の嗜好や属性に合わせ、その場で利用できるお得なクーポンを発行する
-
各種ウィンドウの表示設定
Webサイト訪問者が、商品詳細ページなどに遷移するなど設定した行動をトリガーとして、チャットウィンドウの表示や、ポップアップ、クーポンなどを表示する
-
モバイルデバイス対応
デスクトップ コンピュータだけでなく、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスに対応する
-
分析レポート
顧客の行動履歴や購買履歴などを分析し、どの対応がコンバージョンや事業貢献につながったのかを可視化する
Tag+は、チャットボットツールの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
GUIでのシナリオ作成
プログラミングを使わず、フロー図など直感的なUIでシナリオを作成できる
-
シナリオの作成/編集
相手に選択肢を示して会話を分岐させ、複数回のやりとりを経て質問を解決していくなど対話のルールを定義できる
-
フォーム対応
ユーザーの質問に対しフォームを表示し、ユーザー情報の入力を促しリード獲得あるいは問い合わせ対応に引き継げる
-
テスト/シミュレーション
実際にチャットのやりとりを行い、作成したチャットbotの動作をテストする
-
分析・レポーティング
対話の履歴や解決に至った率、離脱率などをグラフなどで分かりやすく視覚化する
Tag+は、ヒートマップツールの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
スクロール到達エリアの可視化
ユーザーが閲覧しているWebページ上のスクロール到達点や滞在時間をヒートマップで表示する。また、ヒートマップをクリックすると、ページ上に閲覧数やクリック数などのデータを表示できる製品もある
-
クリックポイントの可視化
ユーザーが実際にクリックしているポイントをヒートマップで表示する。勘違いによるクリックなどを可視化する製品もある
-
モバイルデバイス対応
モバイルデバイス用Webページへの対応
-
ダッシュボード
分析結果のレポートを表示するダッシュボードを提供する
-
ユーザー管理
ヒートマップの利用者(マーケティング部門、Web開発運営部門の担当者)を役割やグループに分け、データや機能へのアクセス権を設定・管理する
Tag+は、レコメンドエンジンの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
ルールベース
あらかじめ定義したルールにもとづき、ユーザーの属性や行動パターンに応じてレコメンドを行う
-
レポート
レコメンドの表示数/クリック数など、レコメンドの実行結果を分析したレポートを閲覧できる
Tag+は、ABテストツールの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
多変量テスト
時間を節約しつつ、最高のコンバージョン率と最適な組み合わせが導き出せるように、多くの変数を用いてテストを実施できる
-
ヒートマップ
ユーザーがWebサイト上でクリックした箇所や、マウスの軌跡を視覚化する
Tag+は、プッシュ通知サービスの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
スケジューリング
プッシュ通知をあらかじめ作成し、指定した日時に配信するように設定できる
-
分析
プッシュ通知のパフォーマンスを測定/分析する機能によって、オプトイン率、配信率、クリックスルー率、コンバージョン率などの指標を追跡できる
-
Webプッシュ通知
Webサイト上でのプッシュ通知機能を実装する
Tag+は、EFOツールの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
ユーザー入力の補助
自動的に郵便番号入力と連動して住所の一部を埋めたり、氏名などのふりがなを反映したり、半角/全角の変換を行ったりすることでユーザーによる入力を省力化する
-
進捗表示
入力完了までの進捗度や必須入力項目の残数を示すことで、ユーザーの離脱防止を支援する
-
アラート
ユーザーが誤った入力を行った際、リアルタイムでアラート(「半角で入力してください」など)を表示する
-
送信ブロック
必須項目の未入力、入力ミス/エラーなどをチェックし、完了条件を満たすまで送信ボタンを無効にする
-
ログ解析/フォーム分析
フォームの継続的な最適化につなげられるよう、訪問数、完了率、離脱ポイント、入力に要した時間などのデータを収集し、閲覧/分析できる
-
スマートフォン対応
スマートフォンでのフォーム入力に適した画面デザイン、入力手段などを提供する
- 製品名
- Tag+
- 製品Webサイト
- https://www.tag-plus.com/
-
- 企業名
- 株式会社ユニソンプラネット
-
- 企業Webサイト
- https://www.tag-plus.com/company
ITreviewに参加しよう!