松原 秀明
株式会社エムズデザイン|建築・鉱物・金属|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内プロジェクト管理、タスク管理の決定版
良いポイント
優れている点・好きな機能
・UI、操作性
・柔軟な使い勝手
その理由
・最近タスクリストの色が変更できるようになり、視覚的にも一段とプロジェクトや状況を判断できるようになりました。
こういったサービスを毛嫌う方でも直感で簡単に操作ができます。
・様々な職種、立場の方が柔軟に使うことできます。
例えばGTDのように、タスクリストでINBOXを作成してそこに思いついたことや、他の人から言われた仕事を入れ込んで、
定期的に見極めを行い、他のタスクリストで整理を行う。月曜日〜金曜日までのタスクリストを作って、そこに放り込めばそれ自体が〆切の期限となります。
スタッフごとにタスクリストを作れば、誰かに依頼したタスクも忘れることはないでしょう。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ガントチャートの操作性
・モバイル、タブレット端末での操作性
その理由
・他のタスク管理手段(カンバン式エクセル式、)は使いやすいのだが、ガントチャートは色の変更ができず、
状況を把握するには少し難がある。
・PCからの操作がメインで、閲覧用みたいな感じ。
モバイルやタブレット版はからタスクの追加はできるが、移動することができず閲覧もカンバン式のものでしか閲覧できない。ガントチャートなどはPCからのみ閲覧可能。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・スタッフの仕事量の把握
・タスクの可視化
課題に貢献した機能・ポイント
部下に依頼したタスクをスタッフに都度登録してもらうことによって、仕事の量が可視化されて把握できて管理しやすくなる。
またスタッフ同士もお互いにタスクを確認し合うことで、協力しやすくなり社内の環境整備にも繋がった。
検討者へお勧めするポイント
まずはトライアルで試してみるのがいいと思います。
自分の使い勝手が良くても、周りのスタッフへ浸透できそうかどうか継続のポイントだと思います。