非公開ユーザー
その他|研究|20人未満|ユーザー(利用者)
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
まず毎朝出社したらチャットをチェックすることから始めています。
個人同士やプロジェクトのグループチャット、全体のグループチャットとたくさんのトークルームがあるのですが、メールだと埋もれてしまったり迷惑メールに振り分けられたりする事故があるのが、チャットだと起きないので助かっています。
また、メールでやり取りよりもリアルタイムだし、ファイルのアップロードなども手軽なところもいいです。
うっかり打ち間違えた文章も、アップロード後に気がついたら修正できる点も助かっています笑
タスクも気軽に作成して、進捗状況を上げてメンションしておけばいちいち連絡しなくても関係する人に見ていただけたり、そこからアドバイスやディスカッションをしたりもできて作業を効率化するのに役立っています。
あと圧倒的に見やすいので、(配色やデザインのおかげかもしれません)、ストレスがなく使えています。
改善してほしいポイント
正直Excelなどでもそうなのですが、使う機能と使わない機能があり、使うほうばかりを使用してしまって使っていない機能ではどんなことが可能なのかを把握できていない面はあります。
感覚的に使えるのがタスクワールドの素晴らしいところなのですが、マニュアルを読み込んだりしていないので本当はもっと便利に使える機能があるのかもしれないという可能性を感じたまま普段使ってしまっています。
改善してほしいというほどのことでもないのですが、よその企業さんや職場ではどのように活用されているのかは見本がないのでわからない、生かしようがない、というのが正直なところです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
研究、実験をするのでタイムテーブルを組むことが重要になります。
タスクのリマインダーも助かりますが、予定をたてて共有していくのに個人の意見やスケジュールを組み込みやすいのが使いやすさのポイントになっています。
各業務についての資料や報告書の共有について、ドロップボックスも使わないことはないのですが、画像ファイルを勝手にダウンロードしてしまってデータ容量をくってしまったり慌てることも多いです。
タスクワールドはその点では安心して使用していけています。
佐々木明
OFFICIAL VENDERTaskworld Inc.
レビューを頂きまして、有難うございいます。 お寄せ頂いたフィードバックは、社内で共有をさせて頂き、今後のサービス改善のための貴重な参考とさせて頂きます。