非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
とにかく使いやすいUIとアップデートの速さが魅力です
良いポイント
非エンジニアでも自社プロダクト上に簡単にツールチップやガイドを作成できます。導入前に競合他社との比較検討も行いましたが、やはり一番の魅力はガイド作成時のUIだと思います。
特に条件分岐があるようなチュートリアルガイドを作成する際は途中から再生してみて正しく流れるかを確認できたり、非エンジニアでもノーコードで正しい位置にガイドを設置しやすい(そのための補助機能がたくさんある)印象です。
また導入後もひんぱんにアップデートがあることもテックタッチの良さだと思います。
画像を挿入するときも直感的にドラッグ&ドロップで入れることができるようになったり、作成済の他のガイドからステップごとコピー&ペーストできるなど、効率的にガイド作成できるようになり助かっています。
不明点が出てきた時のハイタッチなサポート体制にも助けられています。
改善してほしいポイント
分析機能がより充実すると嬉しいです。(ユーザーを特定し、各ユーザーがどこでつまづいているかを検知できるなどできるとより嬉しいです)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自社で提供しているSaaSプロダクトユーザーのオンボーディング時に利用しています。
テックタッチを導入する前は、全てのお客様に対して複数回のオンラインミーティングを含む導入体制を組んでおりました。
テックタッチを導入後は一部の説明工程をガイドに置き換え、お客様がご自身で自学自習できる体制を組むことで、ミーティング回数の削減と効率化に寄与しています。
また、ポップアップガイドやツールチップを用いてプロダクト上にユーザー向けの案内を出すことで、セミナーの集客率UPや問い合わせの削減に効果的であると感じています。