非公開ユーザー
官公庁|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
名刺管理で人脈まで適切に引き継ぎ
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
優れている点とその理由
・名刺画像からの識字率がとても高く(体感では8割、9割くらい)、グループ管理についても、階層管理はもちろん、プロジェクトチーム等の管理に適したタグ管理、名刺に対するメモや名刺交換の日時等の付加情報も登録でき、組織での様々な人脈やナレッジの共有に適しています。
改善してほしいポイント
名刺管理としては必要十分な機能を備えているため、特にこれといってないのですが、今後行政向けに行政間専用ネットワークLGWAN環境下でも利用が可能になるともっと利便性が高まると感じた。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは名刺管理といえば、ファイリングし、日時等を手書きでメモする、という感じで人に仕事を引き継ぐ時や引き継がれる時に名刺ファイルを渡されるが、結局何だか良くわからないため、ほとんど使わず、今まで築いた人脈等の情報も引き継がれずに終わってしまうという状況だったが、そこを解決することができた。
検討者へお勧めするポイント
他にもいくつかクラウド型の名刺管理サービスはあるが、価格的な優位性が高いように感じるため、ぜひ検討製品の一つとすることをおすすめしたい。