非公開ユーザー
その他サービス|その他専門職|50-100人未満|IT管理者
toasterのメリットにつきまして
マニュアル作成ツールで利用
良いポイント
・Monthly Ranking
⇒ 負けず嫌いな人間からすると、ランキング形式でアクティブユーザーが表示されると
もっとtoasterを利用しよう!となるので助かります!
・グループ
⇒ 検索キーワードで検索をすると膨大にマニュアルが出てきて探しにくいときかつ
どの部署が作成したマニュアルかがわかるときがあり、、その際には作成した
グループから検索することで、該当のマニュアルを見つける速度が上がりました
ので助かりました!
・
改善してほしいポイント
・検索機能
⇒ 検索した際、キーワードを入力しても
当社会社として膨大にマニュアルを作成している関係で、候補が沢山でてくるため、検索しても実質絞れていないと
いったことがございます。
そのため、検索のトリガーをもう少し増やしていただく、、例えば作成日や作成者で絞れるようにするetc
を期待します。
・アクティブユーザー確認
⇒ どのユーザーがアクティブ状態であるかをリアルタイムで確認できたり、いつアクティブになったか履歴が
残るようにしておいていただくと、アカウント管理者としましてはアカウントの要不要の判断がやりやすいな
と思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
具体的な業務内容に即して申し上げるならば、当社は鍵の施錠・解錠がマニュアル化
されているのですが、マニュアルにあることを事前に確認せずに、当該建物の箇所に
行ったことが有りました。それでもtoasterには載っているだろう、、という前提が
頭の中にございましたので、検索してみますとありました。
つまり、toasterというツールが文化になっているという大前提込ですが、その文化が
定着することによって、困ったときにはここを探せばいいというようなところで
困ったときの拠り所のような存在になっていますので、助かります。