非公開ユーザー
人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内Wikiに加えて、社外への資料としての活用
マニュアル作成ツールで利用
良いポイント
社内のマニュアルを一元管理したいと考えていたのですが、toasterは非常にその点合っていると感じます。
概要から各項目へのジャンプ機能も付いていますし、ハイパーリンクや専門用語の解説がポップアップで出てくるなどユーザー目線で考えられています。
また社外への共有用の資料としても活用しており、デザインが見やすいと好評です。
改善してほしいポイント
今のところ大きな問題は感じていないのですが、タスク管理に関しては使い勝手がよく感じず、他ツールを利用しています。理由としては作成したレシピをもとにタスク化できる機能となっているので、日々の業務に関してのタスク管理を目的に作成していないことが挙げられます。
レシピの進捗管理や理解度を測るには良いかもしれませんが、当社では利用できていないのが現状です。
タスクは一元管理をしたいので、日々のタスクに関しても管理しやすいような仕様であったり、リマインドがでるような機能があると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新入社員への教育の際に、各々が作ったwordなどでまとめたファイルを印刷して渡すという効率の悪い進め方をしていたが、toasterを利用し始めて、何かマニュアル化できそうなものはこちらに入れるというフローができた。
また社外に情報を伝える際に今まではベタ打ちで伝えていたため伝わりづらかったが、こちらの利用をはじめてデザイン性も含めてみやすいものとなり、営業数値の向上に貢献しました。