Todoistの評判・口コミ 全47件

time

Todoistのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (29)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (42)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

小島 雅史

東建コーポレーション株式会社|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マルチプラットフォームのタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デバイス間をまたがり、タスクを管理できる所が良いポイントだと思います。
下層制限はありますが、サブタスクを作成できるので、作業の整理がとてもしやすいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

サポートが非常に手厚く、問い合わせ対応も連絡すると、次の日に必ずサポートセンターの担当者からメールが飛んできます。
なので、改善ポイントは都度問い合わせできるので全く無いです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

タスク漏れが格段に減りました。
タスク整理がとても行いやすく、マルチデバイスに対応しているので、とても便利に利用しています。

閉じる

非公開ユーザー

有限会社奥進システム|その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいToDoリスト

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

付箋をはるようなシンプルな使い心地で、忙しい業務の間にもタスクを手早く立てる、確認する、完了のチェックをすることができます。予定日設定も時間まで指定できたり繰り返し設定があるので、多様な使い方ができます。表示順も指定できるので、朝礼や打ち合わせの席でタスクやその日の予定をさくっと確認できて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今までで最高のタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・入力するUIが非常にわかりやすい
・各タスクにメモが備忘録として記載できる
・ほかクラウドサービスとの連携がスムーズ

今まで、様々なクラウドのタスク管理アプリを利用してきましたが、Todoistが最も使いやすく、かつ管理がしやすいタスク管理です。
PC・スマホでも確認できるため、タスクが発生した瞬間に登録可能・完了が可能となり仕事のやり忘れがなくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Todoツールの決定版

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人利用しています。
直感的に操作できるUIで親子課題の設定もできるので、入力はもちろんタスクの整理も簡単に行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

無料版で十分タスク管理ができる

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントで登録してタスク管理に利用。
プロジェクトごとにタスクをまとめられたり、毎朝期限切れのタスクのアラートメールが来るので、タスク管理が容易に行える。

続きを開く

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

todo管理をするならライトに始められる

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分があとなんのtodoをしないといけないのかを管理するのにとても便利。シングルプロジェクトの場合などはシンプルにタスク追加や期限管理などできる。自社でお客様とのやりとりと、営業状況と、事務作業を一元管理できていて便利

続きを開く

西元 涼太

モバゲート|不明|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使える最高峰のタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクをプロジェクトごとに分類できて、かつ階層にできるので、細かくやらないといけないことが管理できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルさと高機能を兼ね備えたタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

シンプルで直感的な操作でタスクを登録することができます。個人単位のタスク管理と同時に、プロジェクト機能を使ってグループ単位でもタスクを登録できる点が便利です。また、タスクに担当者の名前やラベルをつけることで、担当者でフィルターをかけて今誰が忙しいのかも把握できるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メンバーの作業漏れを防止

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メンバー間で同じ進捗確認ができる。
・チェックするだけで使える。
その理由
・毎日または定期的に行う作業の漏れを防ぐのに役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人用としては便利で使い易い

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

プロジェクトの課題管理にBacklogを使用しており、個人用ではTodoistを使用しています。

(WBSは使い物にならない欠点はあるものの)Backlogが課題管理としては非常に有用なツールのため、比較しつつTodoistの長所を記載します。

・課題の親子関係が一覧形式で表現できるため、いちいち親課題を開かずとも子課題を管理できる。
・親子関係が5つまで階層化できる。
・セクションを任意に入れられるため、課題のグルーピングが可能
・並べ替えが任意にできるため、自分なりの基準で随時動かせる。
・課題にメモを付けられるため、進捗状況を記入できる。

無料版の機能としては、十分すぎるほどです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!