非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ビジネスユーザーによるデータ利活用推進の強い味方!
CDPツールで利用
良いポイント
データを貯めて統合管理するといった基本機能は以前から充実していたが、最近は、MA(カスタマージャーニーオーケストレーション)やAI Copilotといったデータ利活用機能がより充実してきている。
また、上記のような大きなアップデートだけではなく、例えばセグメンテーションを行う画面の細やかなUI改善なども高い頻度で行われている印象で、どんどん使いやすくなっている。
改善してほしいポイント
特に大きな改善ポイントは感じていないが、AI領域の進化には期待。
単なるデータ集計やマーケティング分析だけではなく、顧客の傾向を踏まえたジャーニーアイディアの提案やその設定までもカバーできるようになってほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは施策の企画~実行までの各工程で、何回もIT担当者にデータ抽出・集計を依頼しなければならず、依頼からのリードタイムに1週間以上掛かっていることがネックだったが、Treasure Dataの導入によって事業担当者でも、少しレクチャーを受ければGUIベースで簡単にデータ抽出・連携ができるようになり、施策PDCAのサイクル数が明らかに増えた。
連携して利用中のツール