非公開ユーザー
情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
社内データを横断的に活用するハブとして利用しています
CDPツールで利用
良いポイント
外部サービスとのコネクタが充実しているため、データ蓄積の基盤としてだけでなく
・RDS等のDB
・GoogleWorkspace等の業務ツール
・BigQuery等の別データウェアハウス
とのデータハブとして活用しています。
各サービスのバージョンアップなどへの対応もスピーディーで助かっております。
また、コンソール上のチャットやカスタマーサクセスの問い合わせの回答も速く、
業務上で困ることがありません。
改善してほしいポイント
JavaScript SDKを利用しているため、ITP対策など自社で出来る限りのことは対応して実施しましたが、
ブラウザやアプリの利用環境による影響を受けやすいため、対策やナレッジを共有していただけると
利用中の他企業様もありがたいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
長期間利用しておりますが、環境やデータのメンテナンス等を自社で行うことなく
工数を解析の時間に充てられることは大きなメリットです。
他製品のようにクエリやメモリによる課金体系でない部分も固定費として安心して利用出来るメリットです。
手動でデータ抽出をしてBIツール等に連携していた部分を、
コネクタを利用することで自動化することができ、月あたり数時間費やしていたディレクター業務の工数削減にも繋がった事案が複数あります。
検討者へお勧めするポイント
サポート体制が充実されているため、データ基盤の管理に多くの時間を割けない方にお勧めです。
連携して利用中のツール